低学年から学力の基礎を作る
幼長、小1、小2、小3の基礎学力をひとつの講座で学ぶ。
読書の習慣、国語算数の勉強、暗唱の学習、創造発表の練習をオンラインで。


昨日4215 今日882 合計60657
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   おいしく食べれば体ぽかぽか   ブルーのインコ

ぼくは、一月三日におばあちゃんの家に車で行きました。おばあちゃんの家はつるがみねにあるので四十五分くらいで着きました。
 おばあちゃんの家の前で、車からおりました。とってもさむかったので、ぼくはにもつをもっておばあちゃんちにとびこみました。
 そして、ゆかだんぼうの上にころがりました。二分くらいすると体があつくなってきました。まるでねているように気もち良かったです。<<たとえ>>
 そして料理が出てきました。みんなで
「あけましておめでとうございます。」
と乾杯もして、料理を食べ始めました。まぐろのおさしみやかまぼこやたまごが出てきました。お母さんもお父さんも
「おいしい。」
と、まんぞくした顔でご飯を食べていました。
 次におなべが出てきました。おなべを食べると、おばあちゃんもお母さんもお父さんもおじさんも、みんなあせをかいて、
「暑いね。」
とがまんできなそうな感じでした。
 そのときは、ぼくも体がもえているような感じがしました。ごはんを食べ終わるとおばあちゃんがかっているインコをだして遊びました。ぼくのペンネームは、ブルーのインコなのにインコが近くにくるとオーバーにたおれちゃいました。
 インコは、いやがらせをしているのかわからないんですけど、わざわざぼくがインコを怖いっていうのに、かたにのってきます。インコにちょっとなれたら、ぼくの頭にのってきました。ぼくもインコになれたから、がまんしてふんばりました。そうしたらインコも近くによってくるようになりました。だから、よかったです。
 そして、インコをおりに戻して、トランプをやりました。ぼくが
「ババぬきやろう。」とそうだんしたところ、みんな
「いいよ。」
と言ってくれたので、ババぬきをやりました。ぼくが
「だれがババをもっているかな。」
と言いました。そうしたら、おばあちゃんがわらったのであやしいなと思いました。そしてぼくにババがきてしまったので、
「やばい。」
とわらっていたので、おじさんが笑いました。ぼくは、ぜったいお母さんにババをとらせるぞと思っていました。そうしたら、お母さんがババを取ってくれました。ぼくは、一等でした。前は、ひいおばあちゃんが病院から家に帰ってこられたけれど、今年は、家へ帰ってこれなくてざんねんでした。<<前の話>>だけど、とってもたのしい一日でした。来年は、ひいおばあちゃんが家へ帰ってこれればいいと思います。
 おばあちゃんの家で体がぽかぽかになったのでかえるときは、寒さは感じませんでした。<<自分だけが思ったこと>>

   講評   wao


 ブルーのインコくん、こんにちは。今回の作文は、たくさん書けていたので、びっくりしました。楽しい1日だったようですね。
 食事をしているときの、みんなの表情をきちんと表現できています。読んでいても、この場の様子のイメージがわきやすくて、上手です。
 インコが苦手というのは、とても意外(いがい)でしたが、インコもブルーのインコくんもおたがいの存在になれてきたようで、よかったですね。
 この作文でよかったのは、トランプの場面です。だれがババをもっているか、いっしょうけんめい表情でさぐっている様子がえがかれています。楽しそうで、読んでいてほのぼのとした気分になりました。体も心もぽかぽかの1日がすごせたようで、よかったですね。

<構成>
 題名は、いつもじょうずですね。
<題材>
 前の話がじょうずに入っています。
<表現>
 「たとえ」も「いろいろな言った」も両方入れることができました。このごろ、細かい表現がじょうずになってきましたね。
<主題>
 「自分だけが思ったこと」を入れることができました。



毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)