低学年から学力の基礎を作る
幼長、小1、小2、小3の基礎学力をひとつの講座で学ぶ。
読書の習慣、国語算数の勉強、暗唱の学習、創造発表の練習をオンラインで。


昨日2126 今日48 合計7046
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   独裁と民主主義   ともっち

 私は独裁ではなく民主主義を守るべきだと思う。
 そのための第一の方法はみんなが参加しやすい環境を作るということだ。以前学校で文化祭のテーマを決める話し合いをしたが、なかなか意見が出なかった。そこで全員が無記名で紙に書いて集めてみることにした。すると様々な意見が出てきた。このようにみんなが参加しやすい環境を作るということは大切である。
 第二の方法としては、たとえ反対意見を言う人がいてもその人を疎外しないということだ。また反対意見も考慮するということは大切である。私は以前グループ発表をした時に、いつもと違うメンバーと組んだ。すると自分とは違った様々な意見が出てきた。そしてそれらをうまく取り入れることによって、とても良い作品ができた。しかし昭和初期の日本は人々の意見を取り入れず、戦争に反対する発言をした人は『非国民』と言って疎外していた。そのせいで日本は戦争を防ぐことができなかった。このように反対意見を疎外しないということは大切である。
 確かに独裁だと無駄がなく、スムーズに物事を進めることができる。「独裁は全体ではなく、権力者の意見である」。従って私は民主主義を守っていくべきだと思う。

   講評   huzi

 お、すごい! やってくれましたね。ちょっと遊び心で清書はピッタリ賞をねらってとお願いしましたが、本当に実現させてくれるとは……うれしいです。もちろん、これはともっちさんの抜群の文章力のあらわれですね。

 2月も期待しています!

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)