国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく
国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく。

昨日2356 今日425 合計9779
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   休み時間の楽しみ   さくらんぼ

「どんぐりころころどんぐりこおいけにはまっ・・・。」
毎日の休み時間、合計七十分を私は二月の下旬に学校で行われるなわとび大会の練習に時間を費やしています。
去年までの私の冬の休み時間の過ごし方は寒い冬が嫌いな私は、教室にあるヒーターによっかかって、
仲の良い友達としゃべっているのが冬の定番でした。
 このなわとび大会は、毎年二月の下旬に行われて、一年生と二年生は短縄、三年生からは八の字に縄を
とんでいく八の字跳びと十二人でいっせいに跳ぶ十二人跳びにクラスで分かれて、二分間にどのクラスが多く
跳べるかを競います。 私は去年までは八の字跳びでしたが、今年は小学校最後の思い出としても、
一度だけ十二人跳びの方に参加してとびたいなぁと思ったため、今年は十二人とびにしました。
十二人跳びで一番大事なことは、縄を跳ぶタイミングをきちんと覚えて、十二人の跳ぶタイミングをそろえることです。つまりチームワークが大切になってきます。私のクラスではタイミングを覚えるためにつっかかったら、まず全員縄から出て、回し手の人だけが縄を回し、その横で、全員一度跳んでみて、タイミングを覚えます。しかしこれだけでは、記録を伸ばすことが出来ないので、これに加えて今クラスで流行っている歌謡曲を鼻歌のように歌いながら縄をとびます。しかしこの流行っている歌謡曲では、リズムが速すぎてしまい、逆に記録が減ってしまう恐れがあるので、歌謡曲はやめ、童謡の「どんぐりころころ」にしました。するとリズムも速すぎもせず、遅すぎもしなかったので記録がどんどん伸びました。今では三クラス中一番多く跳べています。今までの練習の中での最高記録は五十一回。他の二クラスの記録は、十回と七回だそうです。私のクラスとはまるで大違い。他のクラスは、あまり私のクラスのように練習していないわけではないけれど、なぜか記録にこんなにも差が出てしまっていて、私も記録を聞いて、正直驚きました。でも、私が思うには、私たちのクラスは、練習している時の集中力はどこのクラスにも負けないくらいすごいと思います。そのわけは、練習をしていて、だれかが引っかかってしまっても、他のクラスは、「誰がひっかかったの」などと聞いていたりしている光景を何度か目にしたことがありますが、私のクラスでは、そういうことがなく、引っかかったとしても、すぐに「せーの」と声を出して、もう一度練習にとりかかります。そこが他のクラスとの記録の差かなと私は思っています。
 これからのけい向としては、今まで通りの練習をしっかりと身にしめ、学校新記録を作ってみたいです。去年の四年生が百八回と言う学校新記録を作りましたが、今年は私たちのクラスが、この百八回という大きな壁を乗り越えて学校新記録を築き上げたいと思います。
 私は、十二人跳びに入ろうと思った小学校最後の思い出を今年の二月に最後に築いて、その来月になる三月に誇らしい気持ちで担任の先生から名前を呼んでもらい、校長先生から卒業証書を受け取りたいと思います。

   講評   kira


毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)