国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく
国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく。

昨日2356 今日1156 合計10510
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   朝におくれたから・・・   JR凍解

「ひーひーひー」((書き出しの工夫)) ((構成))
今日、学校に行く時に中学生と同じくらい(その中学生も遅れていたのでいっしょに走った(面識無し))の速度(スピード・速さ)で走りました。
なぜかというと、(秘話)始業時間は8時30分なのに、大船駅から鎌倉えきに行く列車が8:15(14?)分発だからです。
「なーんだ15分もあるじゃないか!」
と思われるかもしれないが、横須賀線が約7分で大船駅から鎌倉駅へ行く。
今日、2月2日、大船駅で思ったことがある。
大船駅の北改札と南改札を結ぶ道が出来るはずだ。
だが朝は、まだ通行できないようだった。
(今日の昼には開いていた)
話は戻すが、「算数!」8時15分+0時間07分=8時22分!!
そして、鎌倉から学校まで、約1KM、と考えると、平均約8.6KM/Hという計算になる。
途中にある段葛(457KM)の約半分を走った(中学生と約同じスピードで)早!(前の時も同じ(いつもよりチョット早いかも))
ぼくは心の中ではまるでリレーの選手のように走った。
だから今日はいつも(遅れてる時)より3分くらい早かったです。((たとえ))((表現))
その段葛には途中に区切りがある。そこまでは、がんばって走るようにはしています。
こうなるのはこれで8回目くらいだ。だが、まだ遅刻はこの中で一回しか していない。
なぜかというと、前もその前もそのその前も、同じように「走って」いるからだ。
平均約8.6KM/Hという速さはあくまでも「平均」である。なぜ「早!」というのかというと、休憩の平均も入っているからだ。
話を戻す。
とにかく横須賀線の8:15分に乗ったら「とにかく」走ろう

   講評   miri


毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)