低学年から学力の基礎を作る
幼長、小1、小2、小3の基礎学力をひとつの講座で学ぶ。
読書の習慣、国語算数の勉強、暗唱の学習、創造発表の練習をオンラインで。


昨日2566 今日3182 合計5748
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   自然とは   いほと

自然とは

 3年前までその路地は、さまざまな人や動物の散歩道として利用されていたが、数年経って路地全体に異変が起き、車向きの道路になり、地球のかけらでは、なくなってしまった。
 僕の学校では、毎月1回は、全校生をあげてのグリーンタイムという草抜きをする時間がある。僕はあまりやりたくない時はいつも決まって,
「雑草は、抜くのにどうして花や木は、抜かないんだ。」
と思っていた。雑草も花や木と同じ植物なのに。世の中には、人間の都合で植物をのけてしまおうという光景がよく見られる。
森林伐採などがその大きな例である。人間が住めるように森林を切ったり燃やしたりするのはどうかとおもう。森林を切ることで切ることで、動物の住みかをなくしてしまったり、いろいろな影響が出てくるのだ。している人のほうはまるで人事のように思っているかもしれないが、しっかりと考えてもらいたい。
 人間にとって自然とは、邪魔なだけの存在なのか、そんなことはないだろう。何でも自分の都合のいいようにするのではなく、他の人、動物のこともしっかりと考えていきたい。

   講評   mako


毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)