創造と発表の新しい学力
総合選抜入試にも対応。探究学習を超えた、新しい創造発表学習。
AI時代には、知識の学力よりも、思考力、創造力、発表力の学力が重要になる。

昨日2426 今日2957 合計55293
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   おには外!   ユウ

 ぼくが、せつ分で、一番楽しかったのは豆まきをしたことです。家族で豆まきをする前にまきずしを食べました。まきずしの中身は、あなご、きゅうり、にんじん、こうや豆腐などをいれました。玉子はめんどくさいと言うので、かわりにたくあんをいれました。ぼくは、4本たべました。今年の恵方は南南東でテレビの方向なので、ドラえもんをみながらしずかに食べました。それから豆まきをしました。
 お母さんに聞いた話です。お母さんが小学校の低学年の時「おにたのぼうし」という本を買ってもらったそうです。今でもこの本は、家にあります。その本の内容は、おにたは、おにの男の子で豆まきをしない家をさがしていました。そこでちょうどよい家を見つけました。そこの家は、お母さんが病気で女の子がごはん
を食べずにかんびょうしていました。かわいそうなので、おにたは、食べ物と豆をもってきました。そして、おにたはきえ、その女の子は、しずかにまめまきをしたお話です。ぼくも小さいころに読んでもらったことがあります。せつぶんでこの話をおもいだしました。
 ぼくは、せつぶんで豆まきをして、豆を投げている時まるでドッチボールをしているみたいに投げました。投げている時、
 「おには外! ふくは内!」
と、さけびました。まめまきは、すごく楽しかったです。 
 豆をおもいっきり投げたので。ぼくは、悪い物は、家からでていったと思います。今年は、入院などいやなことがないようにがんばります。また、楽しいせつぶんがはやくきてほしいです、


   講評   siori


パソコンでの清書がとどきました。ユウくんの今年一年がよい年になりますように。

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)