低学年から学力の基礎を作る
幼長、小1、小2、小3の基礎学力をひとつの講座で学ぶ。
読書の習慣、国語算数の勉強、暗唱の学習、創造発表の練習をオンラインで。


昨日3224 今日193 合計55753
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   経験は、最良の教師である   ピエッパ

 私たちは子供時代、「ごっこあそび」や「ボールあそび」を通して社会的ルールを守ること、そのために他人と協力すること、つまり論理の基本的訓練を行っている。
 確かに子供時代のあそびは、大人になっても生かされていく。ぼくも幼稚園の時によく「お店屋さんごっこ」をして遊んでいた。この遊びはすべてお母さんと行く買い物の真似をしているのだが、今思うと、非常に観察力が養われている。この観察力は、大人になっても絶対に必要なものであるといえるだろう。
 しかし、それに対して大人になってから学ぶことも大切である。私も大学生になってから初めてアルバイトをしたのだが、そこで以前よりも常識や判断力が身についた。また2.2週の長文にもあるように、大人の価値観を取り込むことは、社会で生きる上で大切なことである。
 確かに、子供時代の遊びも大人になってから学ぶことも、どちらも大切である。しかし、
「経験は最良の教師である」
というように、今まで経験したことはいつか必ず役に立つ。だから、子供時代の経験・学生時代の経験・社会に出てからの経験など、その時その時の経験をいつまでも大切にしていくべきなのだ。

   講評   huzi


毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)