低学年から学力の基礎を作る
幼長、小1、小2、小3の基礎学力をひとつの講座で学ぶ。
読書の習慣、国語算数の勉強、暗唱の学習、創造発表の練習をオンラインで。


昨日3224 今日1867 合計57427
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   いたずら   えふせ

2006年4月1日
題名
いたずら
作文
「うひゃー」しんぞうがとびだすぐらいに、びっくりした。ぼくは1年前かくれんぼで、洗濯物の中に入ってかくれていました。友達は洗濯物の近くにいたので、友達の足をひっぱって洗濯物の中に入れてぼくだけ洗濯物の中から出て洗濯物の上にのっかりました。友達はギブアップといいました。だから洗濯物の上にのっかるのをやめました。でてきた友達の顔はまるで、トイレでふんばっているおっさんのようでした。ぼくは人のことをおどろかせたり、笑わせるのが好きだから、しょうらいはお笑いの芸能人になりたいです。もしほんとにお笑い芸能人になったら友達とかにお笑い芸能人になったぼくの姿を見せたいです。今日はエイプリルフームだから今日もいたずらをしたいと心の中で思いました。でもほとんど家でうそをついてるから、あまり特別な日じゃないなーと思いました。
「さー今日もいたずらをやるぞー」

   講評   hutu

いたずら好きの泰生くん。人をおどろかしたり笑わせたりするのはむずかしいよね。笑わせようと思って笑わせることができるなんてすごいなぁ。

<書き出しの工夫> 「 」で始めることができました。びっくりしたのは友だちだよね。「びっくりした」ではなくて「びっくりしている」とするほうが自然な表現になりますよ。
<自分だけがしたこと> 友だちのスキをついて洗濯物の中に引き入れるなんて、きっとその友だちは泣きそうになるくらいびっくりしたことでしょう。でも泰生くんがそのいたずらを思いついたとき、最高におもしろいと思ったのではありませんか?

<たとえ> 真っ赤になっている友だちが目にうかびます。「おっさん」ってちょっと言葉は悪いけれどおもしろいたとえを考えることができましたね。
<心の中で思ったこと> 「心」というキーワードを忘れずに入れて書くことができました。エイプリルフール、何か楽しいいたずらをしましたか?
★ 「 」は行を変えて書きましょう。
 「ギブアップ」
 と言いました。
★ 常体(〜だ。〜である。)の文と敬体(〜です。〜ます。)の文が混ざっています。文末は敬体に統一しましょう。

課題集、項目表、長文集はみつかりましたか? 分からなかったらお父さん、お母さんに見てもらってさがしてくださいね。それでも分からなかったら教室に電話をして説明してもらってくださいね。


毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)