低学年から学力の基礎を作る
幼長、小1、小2、小3の基礎学力をひとつの講座で学ぶ。
読書の習慣、国語算数の勉強、暗唱の学習、創造発表の練習をオンラインで。


昨日3224 今日745 合計56305
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   べつにすてきなものじゃないし  感想   えめの

 くずかごはわたしたちとつねに、日々をともにしているから、あってもなくてもどうでもいいものではないのに、どうしてまるで日のあたらない場所に置かれたまま、いつも「ないもの」のごとくにしかおもわれないのだろうか。
 私は、犬が好きだ。だから、カレンダーも犬である。そして、今部屋にあるカレンダーを買った。そのカレンダーには、表紙がついていた。表紙をとったのはいいが、すてられない。なくてもいいものなのに・・・・・・。そこで、私は見やすい所にはっておいた。でも、最初はいいが、後になってからいらなくなってくる。でもすてられない。つまり、作者の書く、「すてるにすてられないもの」なのだ。まるで、すてようとすると手にくっつく魔法の表紙みたいだ。
 もう一つ、すてるにすてられないものがある。それは、昔読んでいた本だ。他の本が入らないからすてたいのだが、もう一度読み返したりしたいので、すてられない。もう、どうにかならないかなとも思う。
 この文章を読んで分かったことは、日常生活の中で探してみると、すてるにすてられない物がたくさんあるのだということだ。これからも、たくさん見つけてみたいなと思った。

   講評   kako

こんにちは、雛っちちゃん。短い文章ですが、その中に雛っちちゃんの伝えたいことがぎっしりつまっている感じですね。今月はこれで終わりですが、五月からまたがんばりましょう。ゴールデン・ウィークは何をするのかしら? 旅行へ行ったり、お友達と遊んだりするのかな。楽しいお休みになるといいですね。


毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)