国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく
国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく。

昨日2566 今日736 合計3302
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   大笑いしたこと   おくゆ

大笑いしたこと
かーちゃん
私は、この間、あることで大笑いしました。それは、お姉ちゃんの授業参観に行ったことです。お母さんが、「あの漢字書ける?」と聞かれたので、「うん。書けるよ。」と言ったら、お母さんが、「書いてくれば?」と言ったので、大笑いしてしまいました。それもそうです。しーんとしている教室に、私が、ささっと出ていけば・・・それを、想像してしまうと、笑いが止まりません。それで、私は、大笑いしてしまいました。それは、まるで、笑いぶくろがお腹に入っているみたい?

   講評   kiri



 こんにちは。かなこちゃんの作文、とっても楽しみにしていました。今回の課題は「大笑いしたこと」だったね。大笑いすることは、健康にもいいらしいよ。かなこちゃんもたくさんわらっているようだね。

<構成> ●書き出しのくふう…作文は「ワッハッハ」「うふふ」など、会話文で書き出してみるといいよ。
<題材> ●体験実例…参観日のときのことがくわしく書けました。思い出しても笑えてしまう話だね。カギカッコだけで、行を一つ使ってね。

 お母さんが、
「あの漢字書ける?」
と聞かれたので、
「うん。書けるよ。」
と言ったら、お母さんが、
「書いてくれば?」
と言ったので、…

 といった感じです。会話がリズミカルに入っていて、とても生き生きした体験例だったね。
<表現> ●たとえ・ダジャレ表現…「笑いぶくろがお腹に入っているみたい」とは、うまいたとえだね。よく考えました。笑いが止まらないといった感じだね。
<主題> ●わかったこと…作文の最後は、かなこちゃんが大笑いをしてわかったこと、学んだことでまとめてね。笑うと気持ちいいし、心もすっきりするね。「私はちょっぴりはずかしかったけど、大笑いをすることはとても気持ちのいいことだとわかった。」というふうです。

                         

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)