低学年から学力の基礎を作る
幼長、小1、小2、小3の基礎学力をひとつの講座で学ぶ。
読書の習慣、国語算数の勉強、暗唱の学習、創造発表の練習をオンラインで。


昨日2259 今日2095 合計6967
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   今と昔の生活   ゆうちゃん

  われわれが生活の必需品のごとく思いなしているさまざまな文明の利器などなくても人間は生きていけるのである。むしろそんなものなしに身を自然の中に置いたほうが、どれほど今自分が生きてあることをしみじみと感じるかもしれないのである。われわれは現代物質文明によって甘やかされており、身心ともに脆弱になっていて、とてもそういうきびしい生には耐えられないの。
 便利で快適な生活はよいことだと思う。スイッチを入れればすぐに涼しくなったり、ボタンを押せばすぐに相手と話せたりできるようになっている。このようなことができるようになったのは、科学が進歩したからだ。だが、科学が変化したから地球全体の環境が破壊されているのだ。環境が破壊されるから機械を使わないで生活する人はいないと思う。今の時代は必ず何かしらの機械を利用して生活しているのだ。多分、機械がなければ生活できなくなっていると思います。
 しかし、機械化されていない古代の生活もよいと思う。古代の人々は機械を頼らずに生活をしていたのだから生活はできるはずだ。だが、今の時代は広い土地や木などが多くないためになかなか昔みたいな生活ができないのだ。今の時代から見れば、昔の人はかなり大変な生活がしていたということがわかる。
 今の生活は、科学の力で成り立っているに近い状況になってきてしまっているのだ。今後、科学が進歩していくにつれて地球全体の環境が悪化していくだろう。そのために、できる限り機械を使わずに生活しなければいけないと思う。

   講評   miri


毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)