低学年から学力の基礎を作る
幼長、小1、小2、小3の基礎学力をひとつの講座で学ぶ。
読書の習慣、国語算数の勉強、暗唱の学習、創造発表の練習をオンラインで。


昨日654 今日303 合計9000
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   落ちてきたら、、(感)   天才剣士

 比喩はいろんなところに使われている。たとえば、詩にもよく使われているし日常の会話で使えば話が生き生きしてくる。さらには何かの動作を説明するのにも使われている。比喩は大切なものだと思う。
 比喩のよいところとは分かりやすく伝えられることだ。例えば、僕は剣道をやっているが、面を打つ時の手の内(握り方)の説明として先生が
「左手で握って右手は卵を握るくらいでやわらかく添えるだけにして面を打つ時には右手で雑巾を絞るようにする。」
と言っていた。そのような表現だと分かりやすいが比喩なしに説明されると意味は分かっているけれど、どうやって実行すればよいか迷ってしまうだろう。
また、比喩を使うと全て一から伝えるよりも、速く物事を伝えることができる。なぜなら日々の生活などの中には行動のパターンがあるからです。伝えたい行動とそのパターンを結びつければ速く伝えることができます。また、一から説明するとどうしても伝えるべきところが抜けてしまったりしますが、比喩とほんの少しの補足さえあればそれが説明できるのです。
確かに、すべて一から伝えればすべて詳しく伝えることができるので、よい。しかし、それには時間もかかるし大変な労力を有する。やはり、カンタンかつ速い比喩を使うのがよいと思う。

   講評   siro


毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)