低学年から学力の基礎を作る
幼長、小1、小2、小3の基礎学力をひとつの講座で学ぶ。
読書の習慣、国語算数の勉強、暗唱の学習、創造発表の練習をオンラインで。


昨日3224 今日1466 合計57026
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   いけー!   本因坊

 「いけーいけー!」(書き出しの工夫

(体育の時間…。この間、運動会があった後(運動会は、2006年5月25日に会った。)は、また、べつの勉強をしている。運動会前には、跳び箱の練習しか体育ではしなかったのだ。おっと言い忘れたが、体育の先生は「○○先生」という。今は何の勉強をしているか? それは今書こうとしていた事だ。
 今、体育では、リレーの練習をしている。今日、2006年6月5日は、本当にグラウンドを走って、順位を競った。まず、1番の女子○○○さん(今は、個人情報保護法のため、名前をひらがなにした場合の文字を丸(○)にした。)が、トップに出た。今、黄→赤→緑→白の順だ。これで分かっただろう、僕が何色なのかを…。来た、来た。バトンを手に取る。走る、走る。後ろから追いかけて来る○○○君を引き離す。この時の順位は、黄→赤→緑→白だった。次に渡す人が見えて来た。その子の名前は○○○君と言う。バトンを渡す。そのすぐ後だった赤がバトンを渡しそこねたのだ。そこで黄はどんどん差を広げている。緑も赤を抜かして2位へ上がった。白は赤を抜かせなかった。なぜなら、白ははるか後ろを走っていたのだ。そのあいだにどんどん差をつけ…られなかった。緑がすぐ後ろに迫って来たのだ。ピンチ黄!
 その次の人で抜かされた?! あっ抜かし返した!
あっという間に最後10番が走る時がやって来た。
「必勝きーいーろー。」
「必勝あーかー。」
「絶対勝て勝てみーどーりー。」
「勝てないよ白は。」
「そうか?」
などと会話をしている。
 その時僕は…?
 4番の○○○君と死人ー死人とふざけていた。なぜ死人なのかと言うと、42ん(死人)というわけである。(駄洒落)
 ゴール!! 1位黄、2位緑、3位赤、4位白となった。
 僕は、心の中でこう思った。
(みんなががんばった練習。それを生かしてがんばるぞー! エイエイオー!!!!!)

   講評   miri


毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)