低学年から学力の基礎を作る
幼長、小1、小2、小3の基礎学力をひとつの講座で学ぶ。
読書の習慣、国語算数の勉強、暗唱の学習、創造発表の練習をオンラインで。


昨日3224 今日2139 合計57699
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   遊び?体育?   海の子ども

「今日の体育は、ドッヂボールと、ポートボールをしましょう。」
と、先生が言いました。私は、やったー!ポートボールだ!と思いました。早くポートボールをしたいな。と思いました。そして、ドッヂボールが始まりました。チームは、一三四班対二五六班です。チームは、班でやりました。先生が、今日はこの班対この班としじします。見学している人もいました。そして、始まりました。がいあは、○○さんと、○○さんです。私は、ドッヂボールでにげまわるだけでした。どうしてかというと、ロケットのように速いボールを投げる人がいるからです。私は、逃げ回るのでせいいっぱいでした。ときどきバウンドしたボールはとりました。けっきょく当たってしまいました。かすっただけです。くやしいけど、痛くなくてよかったです。がいあに行っても、少し投げました。私は、もっと強く投げれるよう、がんばりたいです。それに、強く投げられるボールをとりたい出す。
 その後、先生が、休んでた人たちに、
「四十五分になったら、しあいしていいよ。」
といっていました。私は、何で休んでるのにドッヂボールをするのかな?とおもいました。そして、四十五分に、なりました。休んでいた人たちが、入ってきました。まるで、ワールドカップにでたいひとが、やっとでれたという感じです。そのとき私は、がいあにいたので先生に、
「ポートボールは、しないんですか。」
と聞きました。先生は、
「今度しよう。」
といってくれました。私は、本当にするのかなと心配になりました。私は、
「あーあー。」
と心の中で思いました。

   講評   kiri

 

 こんにちは。六月もがんばりました。元気いっぱいの作文だったね。

 ☆がいあ → がいや

 七月からは、新しい課題フォルダーです。また新しい気持ちでがんばりましょう。

                         


毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)