国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく
国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく。

昨日4215 今日1143 合計60918
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   ユーモアについて、話が(感)   ベッキー

 この時、建物を大破されたロンドンのあるデパートが、
「平常通り営業。本日より入口を拡張しました」
というカンバンを出しました。他国では、人の悪口を言うとき、ばか、臆病者、極悪人などと呼ぶが、イギリスでは『ユーモアのセンスが無いね』と言うのである。頭がどんなによくても、それだけではだめ。いくら知識があっても、それだけではだめだということです。
 この長文を読んでイギリス人は自分はなるべく面白い人になりたいと思っていることが分かった。どうしてかというと、ユーモアのセンスが無いと言われると怒るからだ。母も家族のなかでは面白い。セミの幼虫に『ゴ、キブリ』という名前をつけるからだ。いとこのたくが、ものすごく大笑いしていた。そして、何度もキブリキブリと呼んでいた。『ゴ、キブリ』というのは中国人の名前のようで面白い。ゴがみょうじでキブリが名前だ。
 私の好きなお笑い芸人は陣内とものりだ。母はその人のことをユーモアがある人だと言っている。私も、ユーモアがあるとてもおもしろい人だと思った。お笑いの番組で陣内が出るといつも楽しみにしてCMが終わるのを待ちくたびれていた。
 ユーモアというのは人間だけしか持っていない。笑えるのも人間だけだ。他の動物は笑わない。でもおこったりやつあたりしたりするのは誰だってできる。人間にとってユーモアとはとても面白くていつも笑っていられる日々を過ごせることだ。ユーモアとは面白いものだと分かった。

   講評   nara

 「ゴ・キブリ」さんという人が本当にいそうな感じだなぁ。「呉」という姓の人は中国にも朝鮮半島にもたくさんいるものね。「セミの幼虫……いやぁ!!!」と思っていては、マイナスの思いしか存在しない。おもしろい呼び方を考えることで、「もしかしたら、かわいく思えるかも!?」と気持ちが変わることもあるだろうね。
 イギリス人のユーモアも似ているかもしれないよ。「建物大破でガックリ」よりも、笑い飛ばすことで「大したことないさ、何とかなる。」とか「くよくよしていても仕方ないさ。」という前向きな気持ちが生まれてくるのだろうね。ユーモアが元気を生むと考えると、人を馬鹿にしたりいじめたりする中の笑いは、決してユーモアではありえないことになる。
 お笑いも同じように考えられるよ。一時期は、人をいじめたりだましたりして笑いをとるという番組も多かったけれど、そういう笑いは後味が悪い。ベッキーちゃんが好きな陣内とものりさんのネタは、よく練ってあって「あるある!」「そうきたか!」という笑いを生むね。
 ユーモアは人間しか持っていないというまとめは、かっこよく決まっているよ。ユーモアは、人間だけに与えられた、心の栄養剤のようなものかな。うまく使うことで、楽しくて豊かな心が育っていきそうだね。

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)