創造と発表の新しい学力
総合選抜入試にも対応。探究学習を超えた、新しい創造発表学習。
AI時代には、知識の学力よりも、思考力、創造力、発表力の学力が重要になる。

昨日2426 今日1548 合計53884
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   噴水は、飲めない水   おせと

 噴水は、飲めない浴びれない・・・・・・・一言で言うと何の役にも立たない。「何の役にも立たない物」出現させることで住民に文化的衝撃を与えることが静かに流行している。各都市が水不足になる度に、我々の危機に立たされたと言っていいだろう。単に水が止められてしまうからではない。「止めなければならない」と考える人々の姿勢の中に、噴水たるもを否定する傾向が芽生えるからである。
 僕は机の上に人からもらった物や作った物その他を机の棚にたくさんおいています。特に意味のないものもあるけど宿題がたくさんあるときはいつも物を置くところを変えるだけで気分が変わって頭の回転も変わっていまいます。癒しにもなるし気分転換もできる物です。

   講評   ita

こんにちは、おせとくん。世の中には「それって必要?」というものがたくさんあります。というよりもそういうもので出来ているといってもいいかもしれませんね。生きていくうえで余裕がもたらされたときにできあがるものが文化、趣味というものかもしれないね。
【第一段落】
噴水というのは一見無駄なものに見える。けれども無駄なものが人間に潤いを与えてくれるもの、というのが長文に書かれた内容でしたね。だから「噴水はただ水を噴き上げていればいいのである。」の文章を入れてみるといいね。
【第二段落】
 この実例はいいね。無駄なものだけれど、気分転換にさせてくれるとはいい内容です。長文にぴったり!
【第三段落】
 あれ? もう一つの実例はどうした? ペットについて書いてみてもいいよ。
【第四段落】
 「人間にとって○○とは……である。」という形にしよう。
(例)人間にとって文化とは生活するうえで無駄に見えるもので出来上がっているのかもしれない。
「です」「ます」→「だ」「である」で書こう
×「我輩はブタです」(ToT)→○「我輩ははブタである。」(^o^)
       

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)