国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく
国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく。

昨日4215 今日517 合計60292
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   子どものように   おくあ

 人にはいろいろな生き方がある。自分の好きな道に行く人もいれば、親の言うとおりに進んでいく人もいる。でも、自分の進みたい道があるのに、親の言うとおりに進んでしまったら、楽しくは出来ないだろう。だから、自分の信念を貫き通すことはよいことだ。
 第一の理由は、自分の信念を貫けば、後悔しないからだ。少し前のことだが、「女王の教室」というドラマを放送していた。この話は、悪魔のような鬼教師が小学校六年生の担任をした一年間の話であった。東京は中学受験が盛んな都市なので、みんな塾に通っていたが、塾に通っているのに、受験をしないという神田和美。結局、中学を受験しないと言い続けて、公立の中学に通うつもりにしていたが、教師の阿久津真矢の影響を受け、中学を受験することになる、というストーリーだ。急に自分の考えを変えた和美だったが、彼女の信念は間違いなく正しい方向へと進んで行ったと思う。
 第二の理由は、他人と合わせていると、自分らしさが無くなってしまうからである。私の通うつもりだった中学校はとても荒れている。よく話を聞くと、小学校のときにしっかりしていた人が不良になってしまっているそうだ。みんなが不良になるなら、私も不良になってしまおう。という思いでなってしまったのだと私は思う。しかし、まだ不良たちの思いを変えることは可能だ。 確かに、他者と協調することも大切だ。しかし、「自分考えるとおりに生きなければならない。そうでないと、ついには自分が生きたとおりに考えるようになってしまう。」という名言があるように、良い方向に、自分の意思を曲げず、信念を貫き通すほうが後悔しないで、自分らしい人生を送ることができると思う。私も、この生き方をよく考えて生きていきたいと思う。

   講評   inoko

 おくあさん、こんにちは。この作品は、前に別の課題のときに読んだような…。送信まちがいかもしれませんね。


毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)