国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく
国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく。

昨日2346 今日2280 合計52190
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   ガンダンのような機械   Japan Railway

 前、担任の先生に僕が書類を印刷をしてもよいですかと聞いたら先生が
「今はいいねぇー。全部書類はパーソナルコンピューター (パソコン) で出来るから。。。昔は全部手書きだったからねぇー」といっていました。
しかも、文化祭ではある人が「今の小学生はpowerpoint(Microsoft)をいじることが出来るんだぁ」と言っていました。
実際、僕自身パーソナルコンピューター (パソコン) をやっているけど(今、実際に文章をパーソナルコンピューター (パーソナルコンピューター (パソコン) ) で書いています・・・。)パーソナルコンピューター (パーソナルコンピューター (パソコン) ) より手書きの方がいいと思います。
例えば年賀状。
文字や、CDに付属している絵ならINPUT (挿入) できますが、自作の絵、つまり気持ちのこもった絵というのはパーソナルコンピューター (パーソナルコンピューター (パソコン) ) で直に書けないからです。
しかも、パーソナルコンピューター (パーソナルコンピューター (パソコン) ) でつくると、同じプログラム(年賀状作成ソフトのこと)を使っていると、同じような年賀状が出来たり、同じのを何枚印刷しても結局同じ物をみんなに配布しているのと同じです。もう一つの手(友達がやっていますが・・・。)
手書きをパーソナルコンピューター (パーソナルコンピューター (パソコン) ) にINPUT (挿入) してそれを印刷する方法です。
しかしこれもどうしても結局同じ物をみんなに配布しているということになります。
やはり、人という複雑な物体はパーソナルコンピューター (パーソナルコンピューター (パソコン) ) のような単純な物体より感情というものがこもっているんだなと思いました。

 この文章を読んでわかった事はガンダンのような機械という単純な物体より人間の複雑な感情の方が気持ちが良く伝わるということです。


   講評   nane

 さすが、じっくり書くと、よく考えていることがわかる。
 JR君は、考える力があるね。
 パーソナルコンピューター(パソコン)とわざわざ書くあたりは、記録的な文章ののセンスがある。理詰めの文章が向いているんだろうね。
 体験実例も、結びの分かったこともよく書けた。文末は常体でね。


毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)