国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく
国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく。

昨日2356 今日1430 合計10784
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   大切な歯   マアリン

「お母さーん、歯が抜けたよー。」
私はびっくりとうれしさでたまりませんでした。私がようちえんの年長の時に、歯がグラグラで抜けそうだけど、いたいからぬきたくないという歯が、一番初めにに抜ける歯でした。そしてある時、お母さんがリンゴが入っているお皿をもって、私の前にきて、
「リンゴをむかたから、いっしょに食べよう」
と言いました。私はジャンプしてよろこびました。そして、私はリンゴを一個、二個、三個と食べていき、四個目でポキッという音がしました。そうしたら歯がぬけていたのです。私は少し血の味がしたけど、とてもうれしくてうれしくて、たまりませんでした。
 私の歯がぬけるきっかけは、ほとんど食べ物です。たとえば、最初はリンゴで、次もリンゴでした。そのあとはグラグラゆらゆらしていたのも何本かありますが、最近ぬけたのがガムでぬけたのと、冷蔵庫で冷やし、何日も何日もほったらかしで、一番凍った時にたべたポッキーです。私は歯が抜ける時は、まるで雨雲で不吉なお天気がさーっと晴れていくような感じでものすごくうれしいです。ほとんどの抜けた歯はとってあるのですが、きねんすべき第一本目は、お母さんにおまじないで、「ベランダから歯をすてると大人の歯が丈夫に生えるよ」と言われてやったので、
今はどこにあるかわかりません。
 赤ちゃんの頃から歯医者に行って、フッ素をぬったり、歯の検査をしたりして、こわいときもあったけど検査してもらっています。前に聞いた話ですけど、歯が丈夫だと、口の周りがピンとしてて、若く見えるとテレビで言っていました。私は「なるほどな」と少し、感心しました。
 私は、いつまでも歯を大切にしているといいことがあると心の中で思いました。今もグラグラしている歯がありますけど、どのようにぬけるか楽しみです。今日も、
「見て!けっこうしっかりとみがいたんだ!」
とお母さんに向かって大きな口を開けました

   講評   yuta

 進級テストは見事合格です。おめでとう!
●です・ます:『私の歯がぬけるきっかけは、ほとんど食べ物です』『……一番凍ったときにたべたポッキーです』『……検査してもらっています』など、ところどころに“〜です”“〜ます”の文を入れて説明できたね。
●たとえ:歯が抜けるときは『まるで雨雲で不吉なお天気がさーっと晴れていくような感じ』。グラグラの時はドキドキするよね。こわいものです。しかし、抜けてしまうと気分は晴れ晴れ(^^)♪
●前の話・聞いた話:いつも検査をしてもらっているマアリンさん。「歯が丈夫だと、口の周りがピンとしてて、若く見える」のですね。先生も歯を丈夫にします!
●心の中で思ったこと:『私は、いつまでも歯を大切にしているといいことがあると心の中で思いました』。美容にも健康にもいいことなんですよね。
●動作情景の結び:『今日も、「見て!けっこうしっかりとみがいたんだ!」とお母さんに向かって大きな口を開けました』。いい結びです。キーワードが入っていなかったので○になってしまいました。
       

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)