低学年から学力の基礎を作る
幼長、小1、小2、小3の基礎学力をひとつの講座で学ぶ。
読書の習慣、国語算数の勉強、暗唱の学習、創造発表の練習をオンラインで。


昨日4215 今日709 合計60484
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   はっきりした意見   

 日本人は意見をもっと主張していくべきだと僕は思う。以前に水泳部の顧問の先生へのお礼のことで三年の部員で話し合っていた。そのとき、意見がなかなか出ないので、僕は具体的に金額などを提示した。これがきっかけですべてを決めることができた。やはり、日本人は相手に合わせる傾向が強いと思う。その一つが質問の答え方だ。「しませんか」に対して「はい」と答えると、日本ではノーだが、外国ではイエスとなる。そういった考え方の違いが日本人に対する誤解を生んでいるのである。
 確かに、なんでも意見を言えばいいというものではない。しかし、世界との交流が増えた現代では、はっきりと意見を言うべきである。

   講評   kira

 周くん、こんにちは。日本の謙譲の美徳と、欧米の自己表現という、大きなテーマを300文字の作文であつかうのは難しかったでしょう。
 話し合いで、具体的な口火を切った体験をしめして、欧米風の建設的な話し合いができるようになるべきだと論じました。
 最後の反対意見への理解が、やや不明瞭なので
「確かに、言葉を控えめにして相手への配慮をする心づかいも必要ではある」のようにするとよいでしょう。

★次回から19時になります。よろしくお願いします。


毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)