国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく
国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく。

昨日3224 今日684 合計56244
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   つらいランニング   まりりん

「ふー。ふー。つかれたね。○○」
「もうダメー。限界だよ。」
私は今体育の時間のランニングをしています。冬だから先生が5週すると決めたのでみんなきつい中走っているのです。
 私のクラスの体育の時間のランニングはかなりハードです。どうやるのかと言うと、校庭の遊具を全部やって遠回りするのです。それを5週走ります。校庭の遊具はアスレチック、鉄棒、すべり台、のぼりぼう、うんていです。アスレチックは上って降りての繰り返しで、鉄棒は好きな技を1回やってすべり台はただすべってのぼりぼうは一番上までいってうんていはできるところまでです。それを5週するのでかなりきついです。でもランニングの中では1つだけささやかなちょっとした楽しみがあります。それは何かというとすべり台です。疲れているところで自然にシューっとすべるからです。
ランニングの時、はじめの方はやる気があってはやいんだけど最後の方になってくるとペースが落ちてきてやる気もなくなっています。でもたまに誰かのお母さんとかが来るとやる気が一気に上がるのでペースもあがります。まるで小公女セーラのミンチン先生みたいに変わります。
 私は前、長距離走が苦手でした。いつも最後から3番目ぐらいでした。でも今ではとくいです。どうして得意になったのかと言うと走ることが好きになったからです。しばらくのあいだ足をけがして体育を休んでいた時期がありました。その時にみんなを見ていて楽しそうに体育をしているのがうらやましくなったのです。久しぶりに体育をやった時走るのがすごく気持ちよくって走るのが好きになって走っていたら長距離走がとくいになっていたのです。私のお母さんも短距離走は苦手だけど長距離は得意といっていました。短距離走は生まれつき足がはやいからなどで決まります。でも長距離なら頑張れば何とかなります。私も私のお母さんも短距離ではダメだけど長距離なら何とかなりました。負けず嫌いなのは親子そろって同じです。
 私はランニングのことについて疲れるけどからだもきたえられて走るっていいことなんだなと改めて思いました。これからはちゃんと毎朝早く起きてジョギングなどをしてからだをきたえて走るのを得意にしようと思いました。私はそのあとおもいっきり走りました。
 


   講評   kira

 まりりんちゃん、こんにちは。はやく学校に行けますように。
 次回は進級テストです。はじめてできた感動を思い出しておこうね。

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)