創造と発表の新しい学力
総合選抜入試にも対応。探究学習を超えた、新しい創造発表学習。
AI時代には、知識の学力よりも、思考力、創造力、発表力の学力が重要になる。

昨日4215 今日297 合計60072
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   おぎゃー   本因坊

 「おぎゃー、おぎゃー。」
赤ちゃんの泣き声がした。
 僕が生まれた時。泣いた。
 僕は今十才だ。つまり、もう十年以上も生きているわけである。僕が生まれた時。もちろん覚えていない。そのことを母に聞いてみた。すると、こんな話だった。
 もちろん、母の生まれた時の話ではない。僕の生まれた時の話だ。母が生まれた時の話だったら、祖母に聞かなければならない。(聞いても、「覚えていないわよ、そんなこと。」と言いそう(笑)。)
 僕が生まれる予定日は、十月十三日。あとだいたい二週間位で生まれる、と思い、九月三十日に家中掃除をした。(なぜ掃除なのだろう。僕だったら、病院へ行ったのに。)その夜、豚汁を作り、十時に風呂に入り、その後食事をした。しかし、十時二十五分に、僕がおお暴れをしたそうだ。もしかしたら、それが僕を早く産むきっかけになったのかもしれない。トイレに入り、異変を感た。それは、破水でした。そうなると、大変なことが一つ出てくる。(です)それは、ウイルスなどに感染する可能性だ。
 夜中の十一時五十分に僕が生まれた病院に着いた。そして、すぐに入院した。けれども、たったの十分無いのに、一日分の料金を取られてしまったそうだ。(なんじゃそりゃ。)その後、翌日の一時(午前)からんし本格的な陣痛が始まり、朝六時二十五分に分娩室に移り、七時六分に生まれたそうだ。陣痛が激しくなったときは、約一分おきに痛くなったそうである。その、一分間の合間、母は、うつらうつら寝ていたそうである。そのときだ。
「おぎゃーおぎゃー。」
と元気な泣き声が聞こえた。生まれたときは、体中に毛が生えていて、まるで猿みたいだったそうだ。(まるで みたい)
 けれども、母が産むときに寝ていたのが悪かったのか、他の子が部屋で泣いているときも、そんなのはおかまいなしで寝てばっかりだったと言う。(調べ)
 この話を聞いて、僕は、
(ふーん。けっこう大変だったんだな。今度ありがとうと言ってあげたいな。)
と思いった。(心)
「おぎゃー、おぎゃー。」
赤ちゃんの泣き声がした。(動作の結び)

   講評   nane

 自分の生まれたときというのは、覚えていないものね。お母さんに聞くと、あらためていろいろなことがわかるでしょう。いつか、お父さんに聞いてみると、また新しい話があると思うよ。
 本因坊君は、朝方産まれたんだね。正確な時間も、よく聞いてきた。
 赤ちゃんは、サルのような顔をしている。やはり先祖がサルに近い生き物だったから、みんなそうなのだろうね。
 心の中で思ったこともよく書けたね。
 取材中心で書きにくいテーマだったと思うけど、よく800字まで書いた。


毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)