創造と発表の新しい学力
総合選抜入試にも対応。探究学習を超えた、新しい創造発表学習。
AI時代には、知識の学力よりも、思考力、創造力、発表力の学力が重要になる。

昨日4215 今日299 合計60074
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   春が来た   ブルーのインコ

ぼくとお母さんとお父さんで、三月八日に伊豆の修善寺というところに行きました。ぼくたちは、品川まで行き、踊り子号で修善寺に行きました。修善寺まで、品川から約二時間位で着きました。
 初日は、荷物をコインロッカーに入れて近くを歩きました。三十分ぐらい歩いてから、お寺に行きました。そこで、ぼくは桜が咲いているのを見ました。ぼくは、そこで、もう春なのだなと思いました。そして、ぼくたちは、みかん、饅頭、蜂蜜、お守りを買って荷物を取り、オーベルジュフェリスに行きました。オーベルジュとは、宿泊施設つきのレストランのことです。
 フェリスの中は、モダンで、富士山と町も見られてとても綺麗でした。
 夜町が光で輝いています。そこで、夕食が食べられて本当に最高でした。料理、もスペイン料理で、美味しかったです。その時に、シェフが、
「夏にここに来るとカブトムシがまるで、山のようにいるよ。」
とぼくに言いました。だから、ぼくは、お父さんに
「夏、また、ここに来たい。」
と言ったら、お父さんが八月二十二日と二十三日に部屋を予約してくれました。
 そして、ぼくとお父さんは、夕食と食べ終わってから、露天風呂に入りました。夜景を見ながら、風呂に入るのは、気持ちよかったです。
 次の日、ぼくたちは、虹の里に行きました。そこでも、桜が咲いていました。虹の里には、カナダ村、イギリス村、伊豆村、日本庭園、匠の村があります。ぼくは、匠の村でハンコを作りました。あと、葉擦り染めをやりました。葉擦り染めとは、葉に染料を付けて紙の上において色を出すアートです。それをハンカチにやりました。
 そして、ぼくは、梅アイス、鮎の塩焼き、ジャンボせんべいを買いました。そして、オーベルジュフェリスに戻りました。ぼくは、改めて、もう春だなと思いました。そして、桜をまた、見て家に帰りました。

   講評   wao

 突然の代講になってしまい、申し訳ありませんでした。詳しい話は電話のときにします。
 上手に清書できましたね。

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)