低学年から学力の基礎を作る
幼長、小1、小2、小3の基礎学力をひとつの講座で学ぶ。
読書の習慣、国語算数の勉強、暗唱の学習、創造発表の練習をオンラインで。


昨日2566 今日376 合計2942
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   料理をしてみて   おねえ

 ジュジュワー
良い音がした。私は料理をする時の音が好きだ。おいしそうな、気持ちの良い音がする。料理は、見るのも作るのも楽しい。だから、母が作っているのを見ていたり、自分と母で、いっしょにケーキを作ったりしたことがある。料理をするのは楽しいが、大変だから、いつも作っている母はすごいと思う。作るものによっては、一つ一つのことを丁ねいにしなければならなくて、めんどうくさい。クレープのように、上手に焼けても形がくずれてしまうものもある。前に、「さけのちゃんちゃん焼き」という料理を家庭科で作ったが、さけは焼けていたのに野菜は生だった。母を見ていると簡単そうなのだが、自分でしてみるとなかなか大変なものである。
 私は、作ったことのある料理の中でも、ケーキが一番心に残っている。それは、ケーキを作った回数が多いというのもあるが、きっと、ほとんど一人で作ってみて、面白かったからだろう。私がよく作るバナナケーキは作るのが簡単だ。小麦粉などの粉類と、卵などの液体を別々に混ぜ、よく混ざったら今度はいっしょにして、混ぜる。それを、ゴムベラを使って型に流しこむ。型に流しこんだものを焼けば、でき上がりだ。でき上がったものは、まるで粉など混ぜていないかのようだ。焼く前はただのとろとろとした液で、その上なめると粉々していたのに、焼いただけで表面がかりっとなり、中がしっとりとなるのは、すごいと思った。私は、まだ焼く作業が上手くできないので、母にやってもらっている。しかし他の作業は、自分でやる。私は、ゴムベラで生地を流すのが苦手だ。片手でボールを支えて、もう片方の手でゴムベラを使わなければならない。ボールを持つ手がつかれる。上手くできない時は、母に手伝ってもらう。やはり母の方が上手で、慣れた手つきをして、いとも簡単に、作業をやりとげてしまう。私はまだ、上手に作れないけれど、ケーキ作りは楽しい。ケーキが焼けてきた時にプーンとただよってくるにおいも好きだ。これからもっと作り慣れていって、一人で美味しいケーキを作れるようになりたい。
 父にも、料理の話を聞いてみた。すると、干物のことを教えてくれた。まず、できるだけ新鮮な魚を用意する。その魚のお腹をさばいて、うろこを取り、塩水につける。しかし最近は、スーパーの魚を使用することが多いそうだ。中でも美味しかったのは、コングリオとブランキージョという魚である。白身がプリプリしていて、見かけもおいしそうだ。ペヘレーも、美味しいらしい。スーパーの魚はさばいてあるから、身に塩をまんべんなく、丁度良い濃さの味になるようにふりかける。それが、やってみると意外と難しい。私はまんべんなくということがなかなかできず、他の料理の時は、たくさんかかっている所とかかっていない所とが、できてしまった。料理はどうにか上手くでき上がったが、くやしかった。塩をふりかける作業が終わったら、塩をなじませるために、冷蔵庫に一晩置いておく。一晩たったら後は、焼いて食べるか冷凍するかだ。私は、簡単そうな干物も、時間がかかるのだなと思った。そして、今度は作っている所を見てみたい。
 私は、父に話を聞いたり、母に教わりながら料理をしてみたりして、料理は大変だが、楽しくて達成感を味わえるということが、分かった。「失敗は成功のもと」というから、失敗してもめげずに、がんばりたい。そして、一人で何か料理ができるようになりたい。今一人でできるのは、いくつかしか無い。もちろん、スクランブルエッグのようなだれでもできそうな簡単なものではなく、もっとご飯として食べられるようなものを、いくつも作れるようにがんばりたい。そして、「ジュジュワー」と良い音、「プーン」と良いにおいをさせて、みんなに「美味しそうだな」と思って食べてもらえるようにしたい。

   講評   hoemi

最後の一文を入れたことで作文が引き締まったね。よくがんばりました。次回からは新学期。またはりきっていこうね!

★4月1週欠席の件、了解しました。4月2週にはグルミンさんの元気な声を聞かせて下さいね。

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)