低学年から学力の基礎を作る
幼長、小1、小2、小3の基礎学力をひとつの講座で学ぶ。
読書の習慣、国語算数の勉強、暗唱の学習、創造発表の練習をオンラインで。


昨日2426 今日2626 合計54962
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   生物界の中でヒトという種をを読んで   いすも

 生物界の中でヒトという種を特徴づけてみると、優れた学習能力がほぼ一生にわたって維持される、ということが第一に挙げられるであろう。例えば、鯨やライオンはある環境条件下では餌を手に入れ、種族を維持していくことが容易である。これに対して、サルの仲間はそういった身体上の特徴を持っていない。したがって、サルの仲間では、経験に基づいて外界についての知識を身に付けることが、個体の生存にとって重要になってくる。ここでの学習とは、単に学校などである学習と言うだけの意味ではなく、様々な経験に基づいて外界についての知識を獲得することとほぼ同義であるということだ。私は学習とは一つの大切な経験だと思う。
 私が学習とは一つの大切な経験だと思うまず一つ目の理由は、学習は将来、社会的に役に立つからである。私は日本にいる時、いつも口を開けて、クチャクチャと食べ物を噛んで食べていた。私の母はよく私を注意していたが、一回もその注意を聞いたことなんて無かったと思う。とにかく、よくクチャクチャと噛み、ずるずると飲んでいたのだ。だが、カナダに引っ越して、初めての夕食の時。私達家族は全員で高級洋食レストランへ出かけた。入ってみると、たくさんの人々が食事をしていた。それはあっという間に気がついたことであった。皆、膝にナプキンを掛け、フォークとナイフを使い、静かにもぐもぐと食べていた。それはとてもきれいな光景であり、その人たちは当たり前のことをしているのに、私から見たら、まるできれいなお姫様が食べているような上品で清潔であった。日本の大衆食堂でにぎやかに食事をしていたことに慣れていた私は、それだけでかなりカルチャーショックを受けた。私の食べ方はこの人たちに比べたら、まるで野獣ではないか・・・と思い、途端に恥ずかしくなった。食事が運ばれてきた時も、緊張してしまって、少ししか食べる気にはなれなかった。どうしてあんなにきれいに、美しく食べることが出来るのだろう。私は一生懸命口を閉じ、スープもきれいに飲むことを心がけた。今思うと、身をもって体験できたわけだ。今では口をあけて食べる方が大変だ。たまに音を立てて食べている人を見ると、自分の昔を見ているようで恥ずかしくなってしまう。今思うとカナダに来てよかったと思う。まさしく、経験を通じて、学習できたからだ。
 さて、二つ目の理由は経験を通して、学習しないと、つまらない人生を送ることになってしまう。何事でも経験し、何事でも恥ずかしがらないで質問をし、学んでいかなければ、本当につまらない人生になるだろう。私が初めてカナダに来た夏。まだ一ヶ月もたってないのに、私の母がカナダのサマースクールに出てみないか、と言い出した。今なら、やってみても良いが、その当時はまだ来て一ヶ月。私はとっさに否定した。母が何度も行ってみなさい、と言ったのだが、全く行く気がしなかった。結局私の母は、私を諦めて妹を誘った。妹の返事は行ってみたい、と言うことだったので、結局私の妹だけ行き、私は行かないことになった。だが、ここで行っておけば良かったのである。私の妹は毎日毎日、サマースクールから帰ってくると、大きな笑顔で一日のことを教えてくれた。相当楽しかったみたいだ。彼女はたくさんの友達もでき、何度か連れてきたことがあった。私といえば日に日に後悔するばかりだった。何故、あの時行かなかったのだろう。妹はこんなに楽しい経験をすることができたのに・・・。私がもしこのキャンプに行っていたら、どれだけ学習できたことか。勉強だけでなく、カナダについて、カナダの友達や、学校についてなど。その後にやってくる学校生活にものすごく役立ったはずだ。この日から、私はできるだけ色々な行事に参加するようになった。それでなくてはつまらない。この時のサマースクールからもうすぐ四年という月日が流れるが、私の妹はまだ、そのキャンプであったこの友達と仲良しだ。
 さて、確かに遊ぶことも良いかもしれない。私はピアノを習っているが、ピアノは只弾くだけではなく、豊かな想像力が必要である。想像力が必要な時、私は庭のトランポリンで遊んだり、大きな庭で緑を見ながら深呼吸をしたりして、息抜きをする。そうすると、意外にもまたピアノが新鮮に感じるのである。だが、やっぱり経験を通して、学習することは、人生一生大事なことであると、私は強く思う。

   講評   hutu

とても良い感想文です。とくに体験実例が良いですね。感じたこと、学んだことを生き生きと表現することができています。
<複数の理由> <体験実例> どんなに周囲の人に言われても治らないことがある日突然治るのは、自分で自覚するからですね。すてきなマナーを身につけるには、いすもさんのように実際に経験するのが最良なのでしょう。
初めてのことに挑戦する勇気。なかなか高いハードルですね。飛び込むには相当の勇気がいります。先生もなかなか越えられなくてあとで後悔するタイプです(笑)。でも、経験を通して、積極性を身につけることができたのなら、その時の後悔は無駄になっていませんよ。
★ 理由を表すときには「理由は〜だからである。」というように「〜から」という言葉を使ってくださいね。
<名言の引用> ことわざでもいいですから、引用を心掛けられるといいですね。
(例) 「後悔先に立たず」というがまさにそのとおりだ。
<是非の主題> <反対意見への理解> 頭を空っぽにして遊ぶ時間も大切です。その経験も広い意味での学習になりますね。


毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)