創造と発表の新しい学力
総合選抜入試にも対応。探究学習を超えた、新しい創造発表学習。
AI時代には、知識の学力よりも、思考力、創造力、発表力の学力が重要になる。

昨日4215 今日1716 合計61491
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   飼った生き物   バービー

「わ〜っ!すごーい!おたまじゃくしだあ〜!」
私は、お母さんの友達に、おたまじゃくしをもらいました。私は、一度も本物のおたまじゃくしを自分の目で見た事ないので、すごくおどろいちゃいました。おたまじゃくしは、四ひきいました。私は、家に帰った後、すぐに金魚のつぼに入れました。次の日、水がくさかったので、私が、
「ねぇ〜、水かえよう!」
と言ったら、
「きゅうに水をかえると、おたまじゃくしが水になれなくて死んじゃうかもしれないでしょう?だから…」
お母さんが金魚のつぼを持ってせんめんじょに行きました。お母さんが水道の水を出しました。
「少しずつ、池の水を水道の水を合わせていけばきっとなれると思うんだ♪」
と、とくいげに言ってました。私は、なるほど…と思いました。まるでお母さんは、生き物の物知りだと思いました。すごくていねいに教えてくれたので、よく分かりました。次の日、次の日、何日かたつと、一ぴきか二ひきくらい足が生えて来ました。私は、おどろきました。そして、また何日かたつと、手も生えて来ました。また何日かたつと今度は、しっぽが短くなりました。私は、『いよいよかえるになるんだなあ』とワクワクしてきました。私は、ちょっと図かんを見てみました。そしたら、手は一本ずつ生えて来ると書いてあったので、私は、びっくりしました。私は、一本ずつ出て来るのに気づかなかったからです。私は、二本いっしょに生えて来るのかと生まれてからそう考えてみたみたいです。私は、『はずかしいなあ』と心の中で思いました。何日かたった後、おたまじゃくしがかえるになりました。私は、すごくうれしくてダンスをしながら、みんなに自まんしたいくらいでした。すごく小さくてかわいかったので、にがしたくありませんでした。なので、何日か私の家でくらすことになったのです。次の日の朝、私がつぼの中を見たら、一ぴきしかいなかったので、しんぱいになりました。そしたら、お母さんが、
「もしかしたら、家の中のどこかにいるんじゃない?」
と、教えてくれたので、私はちょっとほっとしました。何日かたつと一ぴきいたかえるがいなくなってしまいました。私は、『多分家のどこかにいるんだな。』と、自分に言い聞かせました。でも、その後けっきょく一ぴきも見つけられませんでした。でも、ある日トイレに行ったら、ゆかに何かいたので、何だろうと思って拾ってみました。そしたら、かえるだったので、びっくりしました。トイレから出て、すぐにお母さんに見せました。私は、お母さんに、
「ねえ、見て見て!かえるだよ!」
と言ってにがしてあげました。私は、かえるをにがす前に、一言いいました。
「さようなら。幸せでいてね。」
です。私は、おたまじゃくしがかえるになった時、ダジャレを思いつきました。それは、『かえるがしぜんに帰る。』です。とても寒いと思いますけど、これが私の考えたダジャレです。

   講評   takeko

バービーさんのうちの「おたまじゃくし物語」とてもおもしろかったです!私も最近は、ほんもののおたまじゃくしを見ていません。きれいな池などに行けば(ダジャレ?笑)見つかるかもしれませんね。「書き出しのくふう」おどろいているけれどうれしそうな声が書けました。「自分だけがしたこと」これもたくさん書けましたね。トイレで見つけたこともそうですよね。「ダジャレ」寒くないですよ!おおわらいするダジャレというより、とてもきれいなダジャレですね。「心の中で思ったこと」これもたくさん書けました。そのほかにも、「声・顔・動作のようす」や「いろいろな言ったこと」もたくさん書けて、とてもじょうずな作文になりました。「自分に言い聞かせました」などいいですね! 手は1本ずつ出てくるというのもおどろきました。

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)