国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく
国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく。

昨日3224 今日2687 合計58247
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   日本語は、いままで   子ヤギ

英語は、四百年の間に随分変わった。もちろん、彼らイギリス人にしか分からない内側の視点の部分は、いまだに残っている。その外側に、人工的に刈り込まれた部分が、付加されたのだ。しかし、日本語は内部の視点だけの言語。これまで外側の目というのはまったくなかったから、この部分が少ないのだ。だから、これからは、どうやって日本語を刈り込んでいったら、国際普及の日本語になるかを考えていかなければならない。(要約)
京都へ引っ越してきてから七年、わたしは日本語の難しさをあらためて知ることができた。そのきっかけは、西福寺幼児園に入ったことだ。京都の方言はなかなか難しく、「あかん」、「けったいな」、「かしこいな」、「気ぃーつけて行きやぁ」、「〇〇してはる」など、独特の方言がたくさんある。京都の人たちが普段の生活に使っていたこの独特の方言を、関東の言葉を使っていたわたしには、使いこなせなかったので、みんなとコミュニケーションが取れなかった。同じ日本なのに北海道から九州までそれぞれ独自の方言がある。京都からすぐそこの大阪や滋賀県も少しずつしゃべっている言葉が違う。外国でもないのに通じない言葉があることを知った時、日本語の奥深さを感じた。(体験実例)
光源氏を主人公に話が展開してゆく源氏物語。わたしは、今この物語にはまっている。しかし、現代語訳文だからこそ読めるのであって、原文を読もうと思っても、何を意味しているのか分からない。日本語は日本語でも、こんな日本語を見ると、外国語のように感じてしまう。日本は文字を使うようになってから、現代まで言葉が少しずつ変わってきている。今では、若者言葉が正式な日本語になったりまでしている。また、この言葉の移り変わりから、年寄りと若者の言葉の感じ方などが変わっていていることもある。例えば、昔は「同級生」という言葉は、「同じ学年で、同じクラスの人」のことを指していた。しかし、最近では、六割の人がこの言葉を誤って使用し、「同い年の人なら、学校が違っても、クラスが違っても、同級生」と言っているそうだ。日本語はこのように変化し続けているので、これとした日本語をはっきり決めるのは難しい。だから外国人に日本語はどのようなものかを伝えるのは、きわめて大変なことだと言えるだろう。(聞いた話)
世界の人々にとって、日本語とは、内側の人にしか分からないところが多く、変化し続けているため固定されていない、理解しにくい言語だと言えるだろう。しかし、日本はこれから発展するかもしれない。だから、今このままで放っておいてはいけない。外側の目から見てもわかる人工的な日本語も、国際普及のためには必要なのではないだろうか。
(一般化の主題)

   講評   yuta

◆要約は工夫してうまくまとめましたね。
◆7年前に京都に引っ越してきた子ヤギさん。「あかん」「けったいな」……と、京言葉にはじめて触れて、日本語の難しさに気づいたのですね。先生もいとこが全員滋賀人で、兄と私だけが関東。遊びに行くたびに、関東の言葉が浮いているようで居心地悪く感じたものです。新幹線でたった3時間の距離なのにね。「○○してはる」を滋賀では「○○してやんす」と言います。どちらも優しい言葉ですね。
◆源氏物語は、原文版を買って挫折したことがあります。無理はいけませんね。若者言葉は消えていくものがほとんどですが、中には一般的な日本語として定着してしまうものもあります。「同級生」という言葉も、クラスメイトぐらいの親しみを表現したものが広まってしまったのでしょう。日本人でも首を傾げたくなる言葉の使い方が、日本語をよりややこしくしていきますね。
◆『世界の人々にとって日本語とは……』と大きく考えられました。そろそろ“外側の目から見てもわかる人工的な日本語”を整理しなくてはいけない時期ですね。
       

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)