低学年から学力の基礎を作る
幼長、小1、小2、小3の基礎学力をひとつの講座で学ぶ。
読書の習慣、国語算数の勉強、暗唱の学習、創造発表の練習をオンラインで。


昨日3224 今日639 合計56199
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   日本語の難しさ   みやひ

『日本語の難しさ』

 散り始めのころのある日、枝を離れた花び
らを見ていて、これが地面に付くまでの間の
状態を、ぴたりと表す言葉がないのが分かっ
た。花びらと葉と、自然はついに言語に及び
えないものなのだろうか。
 私も言葉に出来なかった事があった。例え
ステーキ。ステーキは私の大好物なので、
おいしいと思う事が何回もある。その事を父
や母に伝えるために、色々と言葉を探してみ
たが、これだ!という言葉は見つからなかっ
た。
 また、英語と日本語も、言葉の表し方が違
う。日本語では「サラサラ、ドンドン、ガリ
ガリ」などがあるが、英語ではこのような音
を表す言葉はない。だが、英語は例えを使っ
てその状況を説明する。例えば、「この料理は
とてもまずい。」と言う時は、「この料理は死ぬ
程まずい。」や、「この料理は舌をおかしくする。」
などと言う事もある。その場面にふさわしい
細かいニュアンスの違いがあるのが日本語の
特徴だ。
 人々のまだ知らないところに、あの美しさ
を表す言葉があるのかもしれない。もし日本
語にそれがなければ、それは日本語の語彙
の貧弱を意味する、と思った。



   講評   hutu

日本語と英語。両方の言葉に触れていると、日本語が感覚優先で成り立っているとあらためて思うことがあるのではないでしょうか。
<要約> 簡潔にまとめられました。「もし日本語にその美しさを表す言葉がなければ、それは日本語の語彙の貧弱を意味する」とつけ加えておくとばっちりですよ。
★ 「自然はついに言語に及びえないものなのだろうか。」 → 「自然はついに言語の及びえないものなのだろうか」 「言語に」と「言語の」 ちょっとしたちがいですが、意味することは大きく変わります。
★ 要約の後に、項目表のキーワードを書き加えておきましょう。「(要約)」というようにね。
<体験実例> 二つの似た話を見つけることができました。おいしいものを食べたとき、そのおいしさをうまく言葉にできなくて十分に伝えられないことってありますね。たとえを使ったり、自分で新しい言葉を考えたりして伝えようとしませんでしたか? その時の会話などを書きこむことができるといいですね。
(例) 「まったり」「さっぱり」「こってり」どれもちがう。おいしさを伝えようと四苦八苦してもなかなか言葉が浮かばない。これだ!という言葉は見つからなかった。肉汁がじゅわっと出て、ソースも絶妙であつあつのおいしいさを表す言葉がないなんて、と思っていると、母に
「おいしいと思っていることは十分伝わるわよ(笑)。」
と言われてしまった。
<たとえ> <ユーモア表現> 体験実例の例の中にも書いてありますが、「(笑)」という項目表のキーワードに注意して考えてみましょう。
<一般化の主題> 「人にとって言葉とは〜」と大きな視点でまとめます。感想文では長文の言葉を活用してまとめるのもいいですね。
(例) 人にとって言葉とは、便利なようで不便なものだ。場面にふさわしい細かいニュアンスの違いがあるのが日本語の特徴だが、それでも表現できないことが生活の中や自然にはあふれているからだ。


毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)