国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく
国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく。

昨日4215 今日2106 合計61881
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   急がばまわれ(感)清書   おへふ

 いそぐ時には、少しくらい危険があっても、近道をとおりたくなる。けれどそれが失敗する原因になる。武士の矢馳の船ははやくとも急がばまわれ瀬田の長橋。この歌の中で「急がばまわれ」のことばだけがひろまっていき、ことわざとしていまものこっているんだ。この話を読んで、不思議に思ったのは、「急がばまわれ」の言葉は伝わってきたのにその言葉が入っていた、歌が伝わってない事です。たしかに「急がばまわれ」の言葉は大切だけど、その他の歌の言葉は大切じゃないのかなぁと思います。
この前、宿題の漢字練習を早く終わらせたかったので、パパッときたなく終わらせたけど、後から見直してみると、直すところがたくさんありました。そのとき、私は
「あ〜あ、またやり直しか〜」
とおもわず口にしてしまい、二度手間だなぁと思いました。まるでその日の疲れがどん!と落ちてきたような気分でした。
 私はこの話を読んで、人は急いでいるときこそ、あせらずに普段と変わりなく、早くしたい!という気持ちをおさえたほうがいいと思います。なぜなら急いで、あせってしまい、失敗してしまうよりは、なにも問題なくできる方がいいからです。

   講評   sumomo


毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)