低学年から学力の基礎を作る
幼長、小1、小2、小3の基礎学力をひとつの講座で学ぶ。
読書の習慣、国語算数の勉強、暗唱の学習、創造発表の練習をオンラインで。


昨日3224 今日428 合計55988
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   自分の良いと思う生き方   まーたん

 地球上にはまだ浪費文明に侵されずに昔ながらの素朴な生活を営んでいるところがいくつもある。そこで人間は生きていく上でわずかなもので足りるのである。私達が生活の必需品のごとく思いなしているさまざまな文明の利器などなくても人間は生きていけるのだ。また徹底して全てを捨てたシンプル・ライフを送った良寛は自由でゆたかな心になれた。しかし現代に生きるわれわれは良寛のように徹底したシンプル・ライフは送れない。われわれは現代物質文明によって甘やかされているため、心身ともに脆弱になっていてとてもそういう厳しい生には絶えられない。だが心を良寛の草庵に置いてみる事はできる。そして物に頼っているわれわれの生を、良寛を試金石として考え直す事はできるから少しは考えた方が良いのだ。
 便利で快適な生活は良い。私にとってエアコンは夏にも冬にも必需品となっていると思う。また、携帯電話やパソコンなどもすごく便利だ。特に携帯電話は手にものるサイズなのに、沢山の情報や機能が詰まっている。いつでもどこでも遠くにいる友達と話す事ができる。これもまた私にとって欠かせないものとなっている。そして、エアコンはリモコン1つで部屋の温度を自分の好きな温度に調節することができるのだ。涼しくする事も、温かくする事もできる。このようなものは私達の生活を快適にする事ができ、大きな役割を果たす事もできるのだ。
 だが、機械化されていないシンプルな生活も良い。今の社会は、確かに便利で良い。だがその反面、便利すぎて良くないこともあると思う。(笑)それは、自動車。良い面もあるけれど悪い面もあるのだ。自動車の欠点は今大気汚染として問題になりつつある、排気ガスを出す事だ。都会の空気は汚いと思う。それは自動車の影響だろう。その自動車が近頃、急激に増大して昔は新鮮に綺麗だった空気が今は凄く汚れてしまっている。排気ガスは「光化学スモッグ」や「地球温暖化」の原因にもなっているのだ。このようなことは人体にも悪影響を及ぼす。つまり、機械化をするために失われているものもあるのだ。本当に必要なものだけを自分の身の回りにおいて、自然の生活をそのまま受け止め、シンプルな生活をすることから見えてくるものもあるだろう。心の豊かさを求め、田舎暮らしを選ぶ人が、最近は若者の中にもいるのだ。良いと思うことを探し、生きていくものが出てくるのだと思う。
 機械化されたもの、エアコンや携帯電話は先にも述べたように便利なところが沢山ある。だが、シンプルな生活にもいかに人間らしく、自然と調和していることが感じられる良いところも沢山ある。確かに機械化された便利で快適な生活にも素朴でシンプルな生活にもそれぞれ良さがあるのだ。しかし一番大切な事は「私達の人生は、私達が費やしただけのかちがある。」という名言があるように、自分が良いと思う生き方を常に探しながら生きていく事だと思う。

   講評   kira

 まーたん、こんにちは。6月は雨の季節。しっとりと緑が潤うといいなあ。
 6月4日は進級テストです。目指せ合格!

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)