低学年から学力の基礎を作る
幼長、小1、小2、小3の基礎学力をひとつの講座で学ぶ。
読書の習慣、国語算数の勉強、暗唱の学習、創造発表の練習をオンラインで。


昨日2426 今日2662 合計54998
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   学習する・・・   みぃーちゃん

 私は、学習することはいいと思う。
 まず第一の理由は、何かを学習することで学んだことを役に立たせることが出来るからだ。
私は、小さい頃お手伝いでお皿洗いなどをして、「お皿を洗う」ということを身につけた。あと、ご飯を作ったりしていると「料理を作ること」と「包丁で物を切る」といった様々なことが身についた。
つまりお手伝いをすることは、私にとって1人暮らしの役に立つのである。
 第二の理由は、学習することによって頭の中に(思考能力)が成長して大人になっていくということだ。
私は、小さいとき算数で「図形の面積をだしなさい」という問題を見ると、すぐにあきらめてしまっていた。
しかし今は、問題をよく読んでから解くようにしている。
確かに、「遊ぶ」ことも大切だ。そんなに学習ばかりしていると、疲れるからたまには、遊ぶことも必要だ。
しかし「人は食べるために生きるのではなく、生きるために食べるのだ。」という名言があるように人間が生まれながらにして持っている学習能力を大事にすると、大人に一歩近づくことになると思う。


   講評   kirara

 6月も、楽しく作文を書いていきましょう。体験実例をどこからもってくるか、あらかじめ考えておくと、作文が書きやすくなりますよ。

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)