創造と発表の新しい学力
総合選抜入試にも対応。探究学習を超えた、新しい創造発表学習。
AI時代には、知識の学力よりも、思考力、創造力、発表力の学力が重要になる。

昨日2426 今日3224 合計55560
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   落ちてきたら   moon

落ちてきたら
今度は
もっと高く
もっともっと高く
何度でも
打ち上げよう
美しい願い事のように
この詩の命は「美しい願い事のように」という素晴らしい「比喩」にあると言えるでしょう。比喩を、日常の会話でも効果的に使うと、表現が生きています。詩を読むと、その比喩表現の素晴らしさから、祈りに似た詩の心が伝わってきて、励ましさえ感じる。フォークボールを投げるというような、肉体的な技術でも、その動きをやってみせること以上に、比喩が大きな働きをすることがある。だから、私達は比喩表現を大切にしてその効果を生かしていくべきである。
その第一の理由は、「比喩を使うと相手に分かる説明ができるからである。」僕の例では、同じ天文部の部員に、『君は芸能人にすごく似ているね』と、言われたことがある。
また、第二の理由は、比喩を使うと、喩えのほうのものも、連想でき、二倍以上に豊かになるからである。二倍・三倍にも喜びがくることを「盆と正月が一緒に来たよう」と同じである
確かに、正確な表現で、確実に伝えることも大切である。しかし、「トランプが生きているのは、それが実際のプレーに使われているときである。」という名言もあるように、自分の語彙を、増やして豊かな比喩を使いながら表現していきたい。

   講評   yuta

 【是非の主題】の構成はバッチリ。
◆第1段落〔要約と書き出しの意見〕:要約も常体に。比喩表現から心を感じ、肉体的な動きをとらえることができる。だから『私達は比喩表現を大切にしてその効果を生かしていくべきである』。
◆第2段落〔第一の理由と体験実例〕:『その第一の理由は、比喩を使うと相手に分かる説明ができるからである』。「君は芸能人にすごく似ているね」と言われたムーン君。その場にいない人を「芸能人でいうと……」と説明することもあるね。
◆第3段落〔第二の理由と実例〕:『第二の理由は、比喩を使うと、喩えのほうのものも、連想でき、二倍以上に豊かになるからである』。なるほど、確かに頭の中で二つの像を結びつけようとするのは面白い作業だね。「盆と正月が一緒に来たよう」とは、ナイスなたとえ。
◆第4段落〔反対意見への理解・名言の引用・結びの意見〕:『確かに、正確な表現で、確実に伝えることも大切である。しかし』「トランプが生きているのが……」と、いい流れ。最後に書き出しの意見をもう一度書くと、引き締まります。
       

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)