低学年から学力の基礎を作る
幼長、小1、小2、小3の基礎学力をひとつの講座で学ぶ。
読書の習慣、国語算数の勉強、暗唱の学習、創造発表の練習をオンラインで。


昨日2788 今日397 合計12539
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   日本と外国の文化の違い   おのそ

 ケーキミックスは大ヒットした。アメリカ国内で売り尽くすと、ヨーロッパやオーストラリアにも進出した。ところが、ケーキミックスは日本の市場では完全な失敗だった。日本の食文化におけるお米の重要さは言うまでもない。ご飯をたくのと々器でケーキを作ると、バニラやチョコレートに汚染されてしまうのではないかー。日本の主婦が引っかかったのはそこだった。(要約)
 ご飯を残すと、1粒でも残すと、どうなるか分かっているでしょうねーー?と怒られる。ところが、パンなどを残しても、何も言われない。これは、日本人にとってご飯がとても大切なものであるということが現れていると思う。
 また、どこかの国では、豚や牛を食べなかったりするそうだが日本では、「おいしそう」といってたべてしまう。韓国では、口を茶碗に近づけて食べるのが正しいようだが、それは日本では、行儀が悪いので、「犬食い」といわれてしまう。これは、日本と外国の文化の違いを表していると僕は思う。
 このような体験や事実からして、やはり二本と外国の文化は、全然違うのである。そして、日本人にとって、お米は他の食べ物(パン、ラーメンなど)よりも、大切なものなのである。

   講評   jun

<構成>
 長文の内容がよくわかる要約になっています。
<題材>
 日本人にとってお米が特別な食べ物であることがわかる体験実例を書くことができました。
 国による食文化の違いについても聞いた話を書くことができました。
<表現>
 どこかにたとえを使ってみましょう。
<主題>
 似た話から一般化の主題を導き出すことができました。
                              

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)