創造と発表の新しい学力
総合選抜入試にも対応。探究学習を超えた、新しい創造発表学習。
AI時代には、知識の学力よりも、思考力、創造力、発表力の学力が重要になる。

昨日2259 今日1849 合計6721
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   情報の使い方   ピカチュウ

 人が苦労して手に入れた情報を使うことはとても大切だ。人間は今まで長い時間をかけていろんな物の研究をしてきた。今までもわからないことはたくさんあるけど、もういろんなことについてかなりわかっている。だから、その情報を最大限に生かすべきだと思う。今は図書館やネットとかで情報を探せばすぐ見つかる。インターネットとかで探せば五分もかからずに欲しい情報が得られる。そんな恵まれた環境でその情報を使おうとしない方がおかしい。僕もいつも学校の宿題でリサーチの宿題が出たときは、必ず図書館かインターネットで調べる。図書館もインターネットも使わずにリサーチなどの宿題をやろうとしたら二倍以上の時間がかかるし、あまり効率よく情報が集まらない。だから、僕たちは周りにある情報をうまく使っていかなくてはならないのだ。
 しかし、人の情報にたよりすぎるのはよくない。たまには、自分で情報を集めることは大切だ。たまに間違った情報を集めてしまうからだ。僕は前まで何かを暗記するときはそれをひたすら眺めていればよいと思っていた。しかし、最近声を出す方がおぼえやすいと思って声をだしながら英語の単語を暗記してみた。そしたら、声を出しながら覚えた方が覚えやすいとわかった。ひたすら眺め続けた方が暗記がしやすいと思っていたのはきっとどこかの本でそう書いてあったからだろう。情報に頼るか頼らないかは関係ない。「悪いことそのものがあるのではない。時と場合によって悪いことがあるのである。」と言う名言にある通りいろんな時と場合により適当なじょうほうを選ぶことが大切だ。

   講評   kiri

  

 こんにちは。夏休みもがんばって作文が書けました。

 9月1週目は進級テストです。長文をしっかり読んで、体験例など書くことを考えておいてね。
 9月もがんばりましょう。
                      

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)