国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく
国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく。

昨日3224 今日3929 合計59489
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   「意識」で変わる未来   mocci

 人は二足歩行で手を開放し、その手に道具を扱う役割を持たせ、急速に強い優勢な動物になった。そして狩られる側にまわることはほとんどなくなった人間は、その感覚をすっかり忘れてしまい、狩られることは不幸であると単純に思い込んでいる。しかし、追われる立場である動物は自ら逃げ切ったことに幸福感を味わう。動物は生というものが最初から死をその中に含んでいることを承知している。誰も死を忘れたふりなどしない。その場その場で力を尽くすだけで、固体のエゴを制限し、そこに安心を見出している。近代の宗教が語り教えているものとは、この野生動物と狩猟民族の精神の回復であるといえるのではないだろうか。私は期限を意識し、その時その瞬間を大切に生きることが大切だと思う。
 その理由は第一に、締め切りがあればそれに向かっていつも以上の力が出せるからだ。締め切りがあって、それを意識するだけで、自分の心の入れ方も変わってくる。日常生活の中でも、締め切りがあれば、なんとかそれに間に合わそうと自ら行動に出て、計画を立て、あるいみ充実した時間を過ごすことができる。そして頑張ったぶん何か自分に秘められた力たるものに気付く事だってあるかもしれない。
 そして理由は第二に、そういった目標が無いと、計画性の無い人生を送ってしまうからだ。日本の平均寿命の国際比較のデータがある。日本は男性が77.01歳、女性が83.59歳で世界一位を誇る長寿大国だ。長生きするぶん色々と経験できるだろう。しかし、気がついたらいつのまにか人生が終わりに近づいている、なんてこともあるかもしれない。こういったデータを今一度確認した上で自分の残りの人生をどう過ごすか、などと色々と考えてみるのもいいかもしれない。もちろん寿命に限らず、なにか目指す対象を持ち、自分の未来を想像でもいいから頭の中で描いて、意識してみるだけで、人生は大きく変わると思う。
 確かに、ゆとりをもって、気の向くままに生きてゆくのも締め切りに追われて切羽詰ってしまうよりはいいと思うこともあるかもしれない。しかし、「限られた人生で大事なことは、「何をするか」ではなく「何をしないか」である。」という名言があるように、自分で期限を意識することで、自分にとって特別な人生が送ることができるのだ。その時、その瞬間、できることはためらうことをせずに、自分の人生なのだから堂々と突き進んで、充実した人生を送っていけたらいいだろう。

   講評   kira

 もっちいさん、こんにちは。野性の世界とちがって私たち人間は安全で平和な生き方ができるようになったはずが、今、社会では命の大切さを見失っているような事件・事故がたくさん起きています。いじめや、人間疎外、または科学技術が進みすぎてかえって起こってしまう事故は、すべて豊かな社会のひずみの様に思えてなりません。今こそ、思い出すべき重要なこととは、切実に生きることですね。
 締め切りを意識することで、思う以上の力が出せることがあります。勉強、部活、お稽古事、然り。ほかにも、自分を追い込むことで乗り越えられるハードルがたくさんあるように思います。
 日本の平均寿命は、世界でも一位を誇ります。それだけ健康で暮らしやすい国なんだね。だからこそ、自分の目標実現にむかって今この時を積み上げて行きたい。あたりまえの毎日に甘えてしまうと、目標を失う若者達の問題が出てくるのですね。
 平和で安全で健康的な社会が大切なのは言うまでもありませんが、そのなかで心を麻痺させないように、いつも命を輝かせるような生き方をしたいですね。
 

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)