創造と発表の新しい学力
総合選抜入試にも対応。探究学習を超えた、新しい創造発表学習。
AI時代には、知識の学力よりも、思考力、創造力、発表力の学力が重要になる。

昨日1348 今日434 合計203355
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   マリーゴールドは心の第一歩!?   リボン

「ねぇ、見て、めが出てる!」
私は、友だちにささやきました。きのう、学校でみんなで植えたマリーゴールドのたねからめが出ていたのです。つるつるしてかわいいめがピョコンと顔を出しています。「ふたば」です。
 次の日、次の日と見ているうちに毎日見るようになりました。マリーゴールドはだんだん大きくなりました。やがて、花がさきました。花がさくまでにおよそ二週間ほどかかりました。ずいぶん長かったです。さいた花は、まるで、親指姫が住んでいそうなかわいらしい花でした。黄色やオレンジ、色々な色で、とてもきれいでした。
 でも、何日後でしょうか。ある日の朝いつもどおりに花を見ると、いつしかきれいだったあの花があらしが起こったようになくなっていました。花びらはちり、くきはかれ、葉は茶色にもえつきてしまっていたのです。とーってもショックでした。マリーゴールドは、もう元にはもどらないのだなと思いました。月日はさり、マリーゴールドはすがたかたちすべてきえてしまっていました。この花壇は、(来年三年生になる)二年生が使ったのでした。悲しかったけれど、二年生のためにがまんしなければ、そう思ったのです。
 お母さんに聞いてみました。お母さんは、ホウセンカを育てたことがあるそうです。すぐにめが出てきて、花がさくと思っていたのに、なかなかめが出てこなくて、花がさくのにもずいぶん時間がかかって、びっくりしたそうです。家で育てた時には、日当たりが悪かったので、心配して、
「早くめが出ろー」
と、じょうろで水をかけてもけっきょく出てこなくてしっぱいしたそうです。それ以来、たねから育てるのは、やめたみたいです。
 マリーゴールドの、いのちは短いけれど、出来るかぎり一生けんめいさいているところを見て、私もさい後まで一生けんめい何事にもがんばりたいなと思いました。
 そして、マリーゴールドは、心の第一歩となりました。

   講評   kamo

 すごくたくさん書けたねえ! とてもくわしくなって、ますますよくわかる、いい作文になりました。今回も、いいせいしょができたね♪

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)