低学年から学力の基礎を作る
幼長、小1、小2、小3の基礎学力をひとつの講座で学ぶ。
読書の習慣、国語算数の勉強、暗唱の学習、創造発表の練習をオンラインで。


昨日2259 今日473 合計5345
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   こりた ラジオ体操   クレヨンしんちゃん

 「お父さん、どんなスポーツが得意やったん?」
 とぼくが聞きました。
「お父さんは、中学、高校、大学は、なん式テニス部やったからな。テニスやな。」
と、お父さんがテレビを見ながらいいました。
次はお母さんに
「お母さんは、どんなスポーツが得意やったん?」
と聞くと、
「お母さんは、ドッチボール!。円ばん投げのともちゃんとか言われてたんやで。」
と、お母さんは円ばん投げのかっこうをしました。
 ちなみに、ぼくが得意なスポーツは、野球です。今日も野球をした時、〇〇君が打ったボールを中日ドラゴンズのあら木選手みたいに、ヘッドスライディングキャッチでボールをとって、ファーストに送ってアウトにしました。
 ところで、ぼくは、今年の十二月、もっと体をきたえて、スポーツがうまくなるように、
(毎朝、ラジオ体操をしよう。)
と決心しました。目覚まし時計を、六時二十分にあわせて寝ました。そして次の日の朝、六時二十分にちゃんと起きました。外はまだ真っ暗でした。寒いし、寝むいし、体だるいし、どうしようかと思いました。
(やっぱ、せっかく起きたし、一応、がんばってみよう。)
ラジオの電げんをオンにしました。そして、六時三十分にラジオ体操の曲が流れてきました。はじめは、体操ではなく、関係のない歌でした。
「あーたーらしーい朝が来た、きぼーうの朝だ」
など歌っていた時、ますます寒くなってきました。あまりにも寒かったので、ラジオ体操の第一だけしました。そして、終わって、リビングにいって、窓の外をみました。さっきまで真っ暗だった空が、少し明るくなってきました。ぼくは、うす明るい東の空をちらっとみてぶるっとふるえて、またまた寒くなりました。そして、ホットカーペットの上でふとんをかぶって、こうつぶやきました。
「もうオレ無理。寒いし、ねむいし、もうこりた。一日ぼうずやけど、やめよう。やっぱラジオ体操は、夏やで。冬はやめとこ。」
 ぼくは、ふとんの中で、ねこのようにまるくなったまま、テレビのニュースをぼーっとみていました。


   講評   tama

 4コマまんがになりそうな、おもしろいお話です。たしかに冬の早起きは、とても大変ですよね。

 ゆかいな表現と、読む人の心をなごませるお話から、しんちゃんくんの温かい心が伝わってきます。来年も楽しい作文を期待していますよ。(^^)/



毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)