国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく
国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく。

昨日4215 今日475 合計60250
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   いけないかも?   ハーマイオニー

 一月二十二日の火曜日にわたしと、〇〇ちゃんと、〇〇くんと、〇〇くんと、〇〇さんで、いっしょに、だい一公園で遊びました。まず、さいしょに、やったのは、【ゆうぐおに】です。ルールは、おにが、ゆうぐにのっては、いけなくて、ほかの人は、おりたり、のぼったりして、にげるゲームです。わたしは、二〜三回しか、おにに、ならなかったので、うれしかったです。一番こわかったのは、てっとうの下の、おかに、にげたことです。〇〇くんと、〇〇くんが、
「うらぐちへ、行こう。」
と言っていたので、わたしは、
(うらぐちって、どこだろう。)
と、思って、つけて行ったら、なんとそこは、塀が、ない上、おちたら、木がある場所だったので、わたしは、いそいで、おにの、〇〇ちゃんのところにかけつけて、そのことを、言ったら、そこへ行こうと、言う意見が、一致したので、その、【うらぐち】ヘ、行ったら、思ったとおり、二人が、いたので、もう、ここにきちゃダメと言いました。わたしは、
(これで一件落着!)
と、思いました。その後、ゆうぐおにの、と中で、一人で、おかを、たんけんしました。とてもおもしろかったです。

   講評   miri

 外であそぶと実にいろいろなたいけんができますね。
うらぐちは、どんなふうになっていましたか? おもしろそうだなあ。

 まるで、をつかったたとえをわすれてしまったようですね。何か考えてみてね。



毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)