低学年から学力の基礎を作る
幼長、小1、小2、小3の基礎学力をひとつの講座で学ぶ。
読書の習慣、国語算数の勉強、暗唱の学習、創造発表の練習をオンラインで。


昨日4215 今日482 合計60257
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   楽しかったかまくらりょこうのまき   ネッシー

 ぼくは、家ぞくで1月4日から1月5日までかまくらにとまりに行きました。
 かまくらには、2時間ほどでつきました。かまくらについて昼ごはんを食べた後、まず、江の電にのってはせ寺に行き、大仏さまにおねがいごとをしました。その後ホテルにもどって温水プール入ったら、せ泳ぎを20メートルも泳げました。するとお母さんが水でさえとびはねるような大声で、
「やったじゃない。」
と言ってくれました。
 二日目はごはんを食べた後、車で江ノ島水ぞくかんに行きました。水ぞくかんには30分ほどでつきました。水ぞくかんでは、イルカとあく手ができました。イルカとあく手した時ぼくは、まるでしいくいんの人になった気分でした。イルカの手は、かたくてつるつるしていました。
 ぼくは、家ぞくにりょ行で一番いんしょうにのこっていることをインタビューしてみました。お母さんは、クラゲの大群と言っていました。そのりゆうは、生まれてはじめてクラゲをまじまじと見たからだそうです。〇〇ちゃんは、大きなかみさま、すなわち大仏さま見たことと言っていました。そのりゆうは、大仏さまが、ゾウより大きくてかっこよかったからだそうです。お父さんは、しごとがいそがしかったのでインタビューできませんでした。ぼくは、もちろん、イルカとあく手したことです。
 来年もまたとまりに行きたいです。

   講評   kako

 こんにちは、ネッシーくん。お清書が書けましたね。今月もよくがっばったと思います。来月は、楽しいことがあるかな? その時は作文に書いて、先生にも教えてくださいね。

     

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)