創造と発表の新しい学力
総合選抜入試にも対応。探究学習を超えた、新しい創造発表学習。
AI時代には、知識の学力よりも、思考力、創造力、発表力の学力が重要になる。

昨日3224 今日1136 合計56696
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   たのしかったようちえん生とのこうりゅう会   ねいろ

 二月六日水よう日にようちえん生とこうりゅう会をしました。一学き、二学き、三学きで、学きごとに一回ずつこうりゅう会はありました。でも、今回のこうりゅう会が一ばんたのしかったです。どうしてかというと、一学きと二学きはペアがきまっていたけれど、三学きのこうりゅう会はおみせやさんごっこで、いろんな子とこうりゅうができたからです。
 わたしたち一年生は、まるで本とうのてんいんさんのようにはたらかなければいけないので、一月のおわりごろの五じかん目にながつ田のしょうてんがい見学にいきました。おみせのようすを見ていると、あかるく
「いらっしゃいませ!やすいですよ。おいしいですよ、どうぞおかい上げください!」
といっているおみせがはんじょうしていて、
「いらっしゃい…。」
とこわいこえでぶあいそうにいっているおみせはあまりおきゃくさんがきていませんでした。だから、わたしは、
「あかるくいらっしゃいませといったほうがいいんだな。やってみよう。」
とおもいました。
 つぎに、どんなおみせがいいのかかんがえました。そして、ウェイトレスさんがおりょうりをはこぶのがとてもたのしそうだったレストランにしました。メンバーは、Iくんてんちょう、Nくんレジがかり、Yくんコック、女の子四人とわたしはウェイトレスです。ごうけい八人だったので、えにかいたごはん、ドリンク、デザートなどがたくさんできました。みんながかいたかみをぜんぶあわせると、百まいぐらいになりました。とくにわたしはたくさんつくりました。いつもいいところでチャイムがなってしまうのがざんねんでした。そんなふうにみんなで力をあわせて品ものをつくっていきました。
そして、二月四日に本ばんとう日のためにべつのクラスとおかいもののれんしゅうをしました。おかいものはおかいものけんと品ものをこうかんします。レストランはおかいものけんが二十四まいもありました。みんなたくさんかってくれたのです。おりょうりのかみが二十四まいなくなったというのに、レストランはよゆうで品ものがのこっていました。
そして、いよいよこうりゅう会とう日になりました。かいてんじゅんびがととのってようちえん生がたくさん入ってきました。さいしょはだがしやがはんじょうしていましたが、レストランにもたくさん人が入り出しました。わたしとGさんはかんばんむすめもしました。わたしは、おきゃくさんに、
「中ごくさんのやさいはつかっておりませんのでごあんしんください。」
とアドバイスしてみました。今回もレストランはどのおみせよりもはんじょうしました。おわったあとでおかいものけんをかぞえてみると、なんと三十四まいもありました。五十八まいもうれたのにまだ品ものはのこっていました。もう品ものをうりつくしてしまっているおみせもありました。
 その日の五じかん目には、あまった品ものでわたしのクラスのおみせでおかいものをしました。こんどは六十三まいうれました。うれた品ものをけいさんすると、百二十一まいだったのでおどろきました。
 はんじょうしたおみせとしなかったおみせがありましたが、そのりゆうはえがていねいにかけているか、えがおで
「いらっしゃいませ!」
といっているかのちがいだとおもいました。おみせやさんごっこが大せいこうにおわってうれしかったです!

   講評   naruko

ねいろちゃん、こんにちは。おかいものけんとしなものをこうかんすること、また、かいものけんのまいすうについてもよりわかりやすくかきくわえて、せいしょをしあげましたね。
 どっかいもんだいは、じぶんでよんでといてみたのかな…?
 じ回、3月4日はしんきゅうしけんです。いつもどおりかけるよう、いいはなしをみつけておいてくださいね。

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)