創造と発表の新しい学力
総合選抜入試にも対応。探究学習を超えた、新しい創造発表学習。
AI時代には、知識の学力よりも、思考力、創造力、発表力の学力が重要になる。

昨日2426 今日1545 合計53881
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   機械と人間   ポポン

 人間を科学的に知ろうとすると、機械のように考えようとする傾向がある。
 しかし、機械と人間はやはり違う。
 機械は使ってゆくうちにむしろ性能が落ちるから、人間とはまるで、反対だ。
 私もよく色々な物を、勝手に想像したりしている。想像していると、なんだかしらないけどわくわくした気持ちになっている。それは、私の好奇心なんだろうか。勘違いなんだろうか。
 なんだかまったくちがう話になっている。
 確かに、機械と人間はちがう。私なら、困っている人をなるべく助けてあげたいなんて考えつくけれども、機械はそういう人の心がない。
 そういうことを含めて人間を、機械と同じように考えるのは、あまり良くないと、おもった。でも色々な考えがあるのはいいことかもしれない。

   講評   nane

 今日も、300字以上、しっかり書いた。
 字数の数え方がわかると、自分でどのくらいまで書いたらいいか感じがつかめるでしょう。
 家で書くときも、字数をときどきチェックしながら書いていこう。
 人間と機械の違いについて、よく考えた。長く書くためには、実際のできごとを会話などを入れながら書いていくといいよ。
 常体の書き方がいつもよくできているね。
 6.1週は、字数の目標が500字になるけど、がんばってやっていこう。

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)