国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく
国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく。

昨日2426 今日810 合計53146
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   固有名詞と人間の内面   ビーバー

 固有名詞が存在するということは、言葉が本来は社会的なものだということを示している。子供は社会生活を始めてから固有名詞を通じ、自分がこの社会に位置・所属しているという意識を植え付けられ、死ぬまでそれから逃れられない。固有名詞という名のストーカーに付きまとわれるわけである。また、固有名詞は自分が自分であることを示すものでもある。自然地形も固有名詞で名づけた瞬間に領域意識が発生するため、固有名詞は政治的な意味も持つと言えるであろう。私は、固有名詞をあまり重要とは思わずに軽視するような社会は問題だと思う。(書き出しの工夫)
 そうなってしまった一つ目の背景は、あまりに管理社会が発展しすぎたため、個人の名前が軽視されるようになったことである。数年前の話になるが、「相棒」という刑事ドラマに固有名詞の大切さを思わせるような事件があった。犯人の動機は、「何十年も同じ映画監督の下で電飾として働いてきたのに、名前を覚えてもらえなかった。」というものであった。私は、確かに殺してしまうのは良くないことだが、名前を覚えてもらえない悲しみの気持ちも分からなくはないと思った。私も関東圏では苗字が多少珍しいためか、読み間違いがあったり、毎年学年に1人は「お前の苗字、どう書いたっけ?」と聞かれることもしばしばである。さすがにその質問を10年連続で受けているためか、もう慣れてしまった。しかし、固有名詞は人の誇りでもあるのだから大切にしてもらいたい。(体験)
 その二つ目の背景は、日本のこれまでの歴史である。日本は明治維新の時期以降、西洋文化の影響を受けて富国強兵政策を推し進め、産業をマニュアル化したため固有名詞への意識が薄れてしまった。特に製糸場などでは労働者をモノのように扱い、病人は杜撰な処置をしただけで引き取らせてしまうことが多かった。固有名詞をないがしろにする世の中は、決して今に始まったことではない。間違いなく、国内での産業革命から尾を引いている。だからこそ台湾や沖縄を乗っ取ろうとしたし、朝鮮半島を自国に組み込んでしまったのだ。今もテレビで中国や韓国の地名を漢字の音読みそのままで読んでいるが、私は現地の発音に直すべきだと考えている。実際はどう読むのか聞いてみたいだけなのだが(笑)。
 確かに、匿名でいる方がいい時もあった。産業の効率化やインターネットの発展などは、匿名性がもたらした利益である。しかし、最近では匿名性が新たな問題を引き起こし、固有名詞の重要性が見直されている。「固有名詞は識別するため個別の名詞ではなく、政治的な自らの誇りである。」固有名詞は、人間にとっては自分が自分であることの証明のようなものである。それをがさつに扱うことは、到底人道的な行いではない。固有名詞は自己同一性を担うだけでなく、個人の誇りも受け持つのだ。だから私は、これからは固有名詞を大切にするような社会になっていって欲しいと願っている。

   講評   nane

 固有名詞の政治性というのは、面白いテーマだから、この長文をよく読んでおこう。
 映画の例と自分の名前の体験がいいね。こういう似た例をすぐに見つけられるのは、柔軟性のあるところ。
 急速な欧米化によって、固有名詞の大切さまで考えが回らなかったということはありそう。今の地名の変更も、事情は似ている。
 「固有名詞は……個別の名詞ではなく……」はいい表現。
 第四段落に、「例えば」と続けてもいい。

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)