創造と発表の新しい学力
総合選抜入試にも対応。探究学習を超えた、新しい創造発表学習。
AI時代には、知識の学力よりも、思考力、創造力、発表力の学力が重要になる。

昨日2426 今日3091 合計55427
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   モグラは食虫類に属し   かもも

 モグラは食虫類に属し、体の仕組みは原始的だ。歯も特に発達したものではない。モグラはミミズの食いしょうばいだ。だからモグラは一日に五十匹もミミズを食べる。一日なにも食べないと死んでしまう。このようなモグラの極めてモグラ的な生活を支え、まるでモグラのシンボルみたいに見えるのが、モグラの前足だ。モグラの前足はちょっと見たところでは、人の手に似ているように見えるかもしれない。しかしそれは、トンネル堀一本槍で、他の事はしません。ライオンの牙がどんなに鋭くても、それはライオンの遺伝子によって作られたものであって、ライオンの意思で作ったものではない。それに対して人間の祖先が作った道具は、それ限りに極めて単純なものであっても、やはり、人間が意図的に、人間の意志によって作ったものだ。
 私の家にはネコがいる。いつも一日20時間以上寝ていると言っていいほど、見るといつも寝ている。本にネコを逆さから落としてもクルット裏返しになってちゃんと着地すると書いてあった。私は本当にできるのかなぁ〜と思ったので、一応下にマットをひいてやってみたら、本当にできました。私はやってみた後あんなにずっと寝ているネコなのによくできたなぁ〜と思った。
 私の家にはイヌもいる。そのイヌはとっても鼻も耳もいい。だからごはんの時はすぐにわかったり、外で少しでも物音がするとすぐに反応する。このようなことはあらかじめ生まれる時から身についている。だから私はどうしても、まるで生まれてきた後どこかで身につけてきたのではないかと思う。
 私は動物には、生まれてくるときからある物は,変化していったが、自らほしくて作ってのではないという事がわかった。

   講評   ita

 こんにちは、かももちゃん。非常にいい感想文ではないですか! うれしくってうれしくって小躍りしてしまいそうです。よく考えたね。
【第一段落】
ちょっと要約が長いかな。330字くらいあるので省略してみよう。もぐらの説明の部分は思い切って省略し、ライオンの記述も省略。すると大体200字くらいになるよ。
【第二段落】
いい実例です。ネコの様子を書くだけでなくかももちゃんの思ったこともふんだんに入っているものね。言うことなし!
【第三段落】
この段落のいいところは最後の「思ったこと」だね。犬の鼻の良さは持って生まれてきたというより、後天的に身に付けたもののように感じたのね。いい視点だよ。
【第四段落】
分かったことも長文の内容にそって非常によろしい。大きくとらえることができているよ。


毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)