国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく
国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく。

昨日2126 今日1303 合計8301
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   学習   ゆっきー

 生物界の中で人という種を特徴付けて見ると、優れた学習能力がほぼ一生にわたって維持されている、ということに挙げられるであろう。鯨は陸上で生活することはできないし、ライオンやトラは比較的大きな草食動物が手に入らなければおしまいである。これにたいした上でサルの仲間は、そういった身体上の特徴を持っていない。さらにまた、生まれつきの行動の仕組みが比較的少なく、加えて雑食性でもあるところから、様々な環境に適応しうる。人間にとって学習は大切だと思う。
 一つ目の理由は、人間は学習しないと成長しないからである。人は雑食性で生まれつきの行動があまり無いので学習することで行動を身に付けていくからである。もし人間が全く学習しなかったら、何もできない。何もできなかったら死んでしまうだろう。
 二つ目の理由は、学習していくことで行動が身につき成長するからである。もし学習しなかったら、発展しない。文明が生まれない。捕食者のターゲットになって、絶滅するか、毒のあるものを食べて、死んでしまうだろう。どっちにしろ絶滅してしまう。
 私は、学習するのも大切だと思ったが、あまりに度が過ぎて塾に家庭学習に宿題にとなってしまうのは、いけないと思う。

   講評   inoko

 ゆっきーさん、こんにちは。
一生にわたって学習能力が維持されている私たち人間。では、その学習能力を十分に活用しているかというと、少し自信がなくなってしまいますね。しかし、生まれてから死ぬまでの私たちの毎日の暮らしは、学習で成り立っています。日々、新しいことが生み出される現代では、学ぶことは限りなくあるのですものね。ですから、ときには意識して学習するんだという姿勢を持つことも必要なのかもしれません。
☆ 体験実例を自分自身の体験の中から見つけてみると、より意見に説得力が生まれます。今回の実例は、もしそうなったらという話ですから、この場合は、もし自分がそのような状況になったらという視点で述べていくといいでしょう。より具体的になりますね。
反対意見のようなものを述べていますが、反対意見の後は、最初の意見をもう一度強調して終わらせます。主となる意見は変えないように。→ (例)学習するのも大切だが、確かにあまりに度が過ぎて塾に家庭学習に宿題にとなってしまうのはいけないという考え方もある。だが、やはり人間に生まれた以上、与えられた学習能力を生かし、豊かな人生を送ることが大切だと私は思う。



毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)