創造と発表の新しい学力
総合選抜入試にも対応。探究学習を超えた、新しい創造発表学習。
AI時代には、知識の学力よりも、思考力、創造力、発表力の学力が重要になる。

昨日2788 今日1360 合計13502
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   失敗してもめげてはだめだよ。   めめっち

「怪我」は傷のことなのですが、ここではあやまちとかかしつの意味をさします。「巧妙」はてがらとかよい結果のことです。つまり、失敗をしたのにそれがかえってよい結果になったということです。構成:三文ぬきがき/感私がこの話を読んでいちばんおどろいたことは○さんが乗ろうとしていたバスがダンプカーとしょうとつしてけが人がでたことです。
 私も○さんのようにこうかいしたけれどもあとでよかったなと思ったことがあります。題材:自分だけがしたこと東京電力のテプコソニックに行った日に商品をうっているところがあります。そこにいるおばさんたちはいつもわたしたちができないようなすごいのをおり紙でおって、かざってあります。いつも一しょの人にたまにおそわっています。でもたまたまその日はちがう人でした。なので話をかけて教えてもらおうかなどうしようかななど考えていました。すると一時間も考えていて時間になり、テプコソニックをでました。やっぱり、あのときにおしえてもらえばよかったなとないてこうかいしました。なのでまた行ってみることにしました。行ってもまだ同じ人でした。ゆう気をだして言ってみると教えてくれました。すると一時間半もかかったのです。さっきの一時間で教えてもらっていたら、なにがどうやっておるか分からなかったと思います。
 お母さんもこんなことたあったかなと思い聞いてみました。○さんとにたけいけんです。あるものを買おうとしてお買い物に行きました。レジに行ったらおさいふをわすれたことに気づきました。あわてて家にもどり、買いに行こうとしたら、電話やお客さんが来たりして、すぐにお買い物に行けませんでした。すぐに買いに行けなかったのでおさいふをわすれたことをこうかいしながらまた買い物に行きました。するとびっくりしました。なんと夕がたのタイムセールがやっていたのです。なのでお母さんのほしかった物が半がくでとくした気分になったということです。こうかいでタイムセールがこうかいしました。表現:ダジャレ表現
 いつも失敗するとすてていましたが、すてないで成功になるようにもちつづけようと思いました。主題:心の中で思ったこと

   講評   souyo

 怪我の功名は「失敗をしたのにそれがかえってよい結果になった」という意味ですね。最初にきちんと長文をまとめることができました。
 体験実例ですが、お母さんに聞いた話がとても分かりやすく書かれていました。「怪我」にあたる、さいふを忘れてしまったということ、そして、「巧妙」にあたる、タイムセールで買い物ができたことが、きちんと書かれています。
 ダジャレ「こうかいでタイムセールがこうかいしました。」も、挑戦できましたね。ダジャレはずっと書かなければならない項目ではないので、この際だから取り組んでみようという気持ちでやってみましょう。


毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)