創造と発表の新しい学力
総合選抜入試にも対応。探究学習を超えた、新しい創造発表学習。
AI時代には、知識の学力よりも、思考力、創造力、発表力の学力が重要になる。

昨日2259 今日572 合計5444
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   がんばったこと   コーカサウルス

ぼくは、学校でカイコをもらった。カイコは二れいよう虫からクワの葉をあげて五れいよう虫までそだてた。そして後もうすこしでまゆになる。もともとカイコの糸は一ぴき千五百メートルもあるのだ。ぼくは、カイコのそうじをまるで目が回るほどしている。五れいよう虫になったら、クワの葉をはこに入れて五分ぐらいでもうたくさん食べた。
「うわー、くいすぎだよ。」
でも、そうじをするときはらくになった。なぜかというと、ふんやたべのこしたクワの葉っぱが目立つようになったからだ。
「らくになってよかった、よかった。」
そして、ぼくはカイコを体にのせることが多くなった。なぜかというと、カイコがかわいいと思ったからだ。一番よくのせるところは、手とほっぺたと鼻だ。すこしはかゆくなるけど大じょうぶだ。そのまま鼻にのっけて歩くと、女子が、
「キャー。」
といってにげまくる。けれど、ぼくは、カイコが大好きなのでにげない。ぼくは、カイコがかわいいと思った。

   講評   nane

 清書はパソコンで書いておくと記念になるから、来月も途中まででもやっていくといいよ。
 読解問題は、ちょっと難しかった。
 普通に考えて合っているから○にするとうのではなく、長文と照らし合わせて、「必ずしもそうは言っていないから○にしない」という考え方をするのがコツ。
 正解を見て、どうしてそうなるのか考えておこう。
 次学期は字数が少し増える。がんばってやっていこう。


毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)