国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく
国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく。

昨日0 今日109 合計109
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   雨があがって…   パイン

 「ガガッガ、ガガグッ。」
「ポチャン。」
「ズズ、チャン。」
と、いろんな音がします。なぜこのような音
がするかというと…。今日の朝雨がふって昼
にやみました。かえり道、友だちのまやこち
ゃんとかえり道にあるちゅう車場で水たまり
を使って遊んでいたからです。近くに落ちて
いたえだや石を使って、水たまりから水たま
りへほっていきます。すると、まるでどっと
人がおしよせるように水がながれました。こ
んどは、すこし深くほって水を入れました。
そして、石でせきとめると、ダムのできあが
りです。少しずつ、石のすき間から水がでて
きています。次に、最初からあった水たまり
を深くほっていき、湖にしました。すると、
少し水がにごっていたのが、いっそうにごっ
てしまいました。こんど、このような天気だ
ったら、穴をたくさん作って水たまりをとび
こえて遊んでみたいと思います。
 また、わたしは生き物係で、晴れていると
きはヘチマに水やりをします。ある日、係の
男の子と水やりをしていると、その子は、つ
かってはいけないホースで水やりをしはじめ
てしまいました。そのうちに、調子に乗って
頭の上でホースをふりまわしました。ホース
の水は、大つぶの雨のようにふってきました。
それは、あたるといたいので、水の雨ではな
く、アメの雨のようでした。次には、ホース
からいきおいよく水をとばし、虹を作ろうと
しました。またわたしにかかってきたのです
が、今度はやさしかったので、シャワーのよ
うでした。わたしには、ホースという道具で
の思い出があります。それは、この男の子と
三年生のときに水やりをしていたときのこと
です。その子が、ホースで水やりをすると言
ったので注意しましたが、水をまいたので、
地面がぐちゃぐちゃになってしまいました。
なので、わたしが砂場から砂をもってきては
水の上にかぶせるという作業をしました。半
分ほどやったときに、先生が着たので、私は
泣き泣きわけを話しました。すると、先生は
その子をつれてきてしかりました。しかし、
わたしのことはほめてくれたので、びっくり
してしまいました。
(でも、よく日いってみると、そこはかわい
ていて、砂場の砂が、山のようになっていま
した。)
 わたしは、雨というと、一年生になってか
ら二ヶ月ほどたった梅雨のことを思いだしま
す。なぜかというと、まやこちゃんと
「ピッチャンパッチャンクルクール…。」
と歌を(自分たちで作った)歌いながら歩い
ていて、ふと、顔をあげると、雨にぬれたく
ものすがひかってみえたからです。歌の意味
は、「ピッチャン」は雨のつぶが、水たまり
に落ちた音、「パッチャン」は水たまりに入
る音、「クルクール」は、かさをまわす音で
す。こんど、時間があったら、続きを作って
みたいと思います。


   講評   inoko

 パインさん、こんにちは。次回から新しい課題フォルダです。



毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)