創造と発表の新しい学力
総合選抜入試にも対応。探究学習を超えた、新しい創造発表学習。
AI時代には、知識の学力よりも、思考力、創造力、発表力の学力が重要になる。

昨日2426 今日1561 合計53897
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   個性   いほめ

 ある言語がそれまで接触のなかった別の言語と接触するようになると、双方の言語の中による色々な変化が起こる。国際化の干渉で一番広範囲で起こっているのは語彙の分野である。日本があらゆる点で西洋の文化文明を取り入れたにもかかわらず、日本は結局雑種文化の国になることなく、世界に類例の少ない併存文化の国になったこと。日本とは異なる欧米の文化を一気に広範囲に輸入し消化すること。これらには、漢字という言語要素が日本にあったということが大きいのだろう。自分なりに消化してから何かを取り入れるのは良いことだ。 第一の理由として、言われたままばかりでなく、自分らしさをだすことも大切だからだ。例えば勉強で、こうするといい、ああするといい、という事を言われたとする。試してみる事はいいと思うが、自分でもっといいと思うように変えていく事、それで自分に合うやり方を見つける事は大切だろう。言われたまま、全てを受け入れるのではなく、自分似合ったものを見つけ出していく事も大切な事だと思う。 第二の理由として、他の人の言った事を取り入れずにいても成長できないからだ。自分で考えた事だけを貫いて、他の人の言った事は一切受け付けない。これでは、いつまでたっても成長する事が出来ない。自分だけではなく、人の考えも受け入れていろいろな考え方が出来る様に慣れば、今より成長できると思う。 確かに、自分の考えを貫く事は大切だ。しかし、『明日の朝が仕事を完成させて持ってきてくれるわけではない』と言う名言があるように、他人の考えも自分の考えと同じぐらいに大切にしていくことも大切だと思う。それにより、考え方の幅が広がり、その中で、自分らしさも表現できるようになると私は思うからだ。

   講評   nane

 これは、しっかり考えて書いた。
 改行が消えてしまったので、清書のときに入れなおしておこう。
 複数の理由をよく考えて書いている。この理由のあとに、説明だけでなく実際の具体例を入れてみよう。
 具体例を入れると、字数も長くしやすいし、時間も短縮できる。
 いずれ試験で作文を書くことがあるから、自分なりに目標の時間を決めてやっていくといい。
 名言もちょうどいいのが入った。これは、覚えておくといいよ。

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)