国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく
国語読解力は、あらゆる学力の基礎。問題集読書の復読と、読解検定の自主解説で確実に力がつく。

昨日3224 今日3390 合計58950
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   「私はあらためて自分の部屋に」を読んで   かれん

 「昨晩母が苦労して片づけたおかげで、かなり快適そうな子供部屋になっていた。日常とは違う、とってつけたような空気が充満している。先生は私の机の上を見て、『お、机の上もきれいになっているね。だけど引き出しの中はどうかな』と言って引き出しを開けた。万事休す。もうおしまいである。」
 私も同じような例がある。やっぱり家庭訪問のときだった。
 「ピーンポーン」
 呼び鈴が鳴り、先生が私のマンションについた。私の部屋は玄関の近くで、すぐに見えてしまう。やっぱり母が片づけてくれていたのだが、学校から帰ってきた私がすこし散らかしてしまったのだ。万事休す。もうだめだ・・・?(!)とっさに私は通信教育や塾のテキストなどで机をおおった。そして、ノートを開いて勉強しているふりを始めた。と、そのとき、
「ピーンポーンピーンポーン」
 二回目の呼び鈴が鳴って、先生が玄関に入ってきた。危機一髪。危ないところだった。
「おっ」
「あ、こんにちは」
 なんとかかくすことができて、その家庭訪問はとどこおりなく終わった。ごまかすために使った時間は、まるで自分がスパイになったようだった。
 人間にとって、片付けをする、ということは、部屋を整理すると同時に、頭の中も整理されると思う。なぜなら、整理された部屋はとても気持ちいいからだ。これから、私はできるだけ、部屋をきれいにするように、心がけていきたい。

   講評   kiri



 こんにちは。今回の長文は「ちびまるこちゃん」の作者「さくらももこさん」のものだったね。読みやすかったのではないかな?
                   
<構成> わかりやすい要約ができたね。カギカッコははぶいておきましょう。
<題材> かれんちゃんにも、家庭訪問で苦い思い出があるのだね。やはり、整理整頓されていない状態を人に見られるのは恥ずかしいね。とっさの判断で、ピンチを切り抜けることができてよかったね。いい体験例でした。
<表現> あわてて取り繕った時の気持ちを「まるでスパイみたい」と表現しました。どことなく後ろめたい気持ちになったね。わかるよ、その気持ち。
<主題> 最後はこの話を読んで、そして、かれんちゃん自身の体験からしっかりした意見が書けました。今回は「人」「人間」を使ったまとめは難しいと思ったけれど、さすがかれんちゃん。うまく「人間」という言葉を使ってまとめることが出来ました。

   

毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)