創造と発表の新しい学力
総合選抜入試にも対応。探究学習を超えた、新しい創造発表学習。
AI時代には、知識の学力よりも、思考力、創造力、発表力の学力が重要になる。

昨日2426 今日2627 合計54963
作文教室の丘から 小学生、中学生、高校生の作文 (編集)

小学1・2年生   小学3・4年生   小学5・6年生   中学1・2・3年生   高校1・2・3年生

   親子   ゆっきー

 学校の友達、職場での友人、恋人、そして夫婦でさえも、それぞれの当事者の自由な選択によって成立している人間関係だ。仲良くなれば一生を貫いた、親しい友人関係を取り結ぶこともできようし、けんかをして、それでお互い再び顔をあわせない、といったようなことになるかも知れぬ。しかし、そのように自由な人間関係の中で、ひとつの例外がある。それは、血縁の関係、とりわけ親子の関係である。友人だの隣人だの夫婦だのは、「選ぶ」ことができるが、親子関係だけは、「選ぶ」物ではない。自由に満ち溢れた現代の人間関係の中で、親子だけはまったく別枠なのである。しかし、現代のひとつの特徴は、親子という関係が「問題」化してきた、ということであろう。昔のように、親子は自然なスムーズな関係ではなくなってきたのだ。新聞の身の上相談を見ても、親子「問題」がぐんと増えてきた。なぜ親子が「問題」問題化してきたのか。いくつもの理由をあげることができる。かつて、社会が「伝統」社会であったとき、親と子は、同じ経験を共有してきた。子を育てながら親は、自分が子どもだったころを回想することができたし、その子どもをこれからどんな風に育てていったらいいか、についても確信を持つことができた。子どもの育て方———それは際得て簡単だ。自分が育てられたのと同じように育てればよい。ところが、現代社会での様子はだいぶ違う。オムツのあて方、授乳の仕方までが、一時代前とすっかり変わってしまった。親は、自分が子どもだったときの経験を思い出してそれによって子どもを育てるのではなく、育児書をひもといて子どもを育てる。私達は、社会の変化を受け入れ、新しい親子関係をつくるべきだ。
 ひとつ目の理由は、適応力がないと、新しい時代に適応する事ができず、新しい時代に後れてしまうからだ。流行などはそこまで追わなくてもいいが、いまどきパソコンを使えないなんて子どもがいると、学校でもついて行けなくなってしまう。学校でも、パソコンを使って調べものをしたりするので、パソコンが使えないとかなりふりである。タイピングができなくてもそこまで困らないが、基礎的なパソコンの知識ぐらいは、知っておく必要がある。
 二つ目の理由は、よいものは自然に残っていくからだ。自分がいやだったことは、普通親は子どもにはやらせない。いやだったことを親はなくしていくはずだ。そうなると、どんどん悪い教え方は無くなっていくはずだ。
 確かに時代の流れを受け入れて、新しい親子関係をつくることが大切なのかもしれないが、間違った親子関係ができてしまわないように親も子も注意したほうがいいと思った。

   講評   inoko

 ゆっぴさん、こんにちは。他者とうまく関わることができない人間が増えている昨今、親子の関係も以前とは様変わりしています。親子間のトラブルが、重大な事件のきっかけとなるようなことも、最近はよく耳にしますね。親子の数だけ親子関係の姿があるのですから、どういう関係が理想的かは、一口で言うことはできないでしょう。しかし、親には、子どもを育て社会に送り出すという責任があります。どのような親子関係を築くべきなのか、行き当たりばったりではなく、きちんとしたビジョンを持って育てなければなりませんね。
☆ 要約の後の意見と、反対意見が一致しています。社会の変化を受け入れて新しい親子関係をつくるべきだと述べているので、反対意見では逆の意見を述べなければいけませんね。→ もちろん、今の時代でも、昔のような親は絶対だというような親子関係にも良さを見出すことはできる。友達同士のような現代の親子関係では、緊張感がなくけじめのない人間になってしまうのではないかと心配になることもあるからだ。



毎月の学年別「森リン大賞」作品集森リンの丘 
 自動採点ソフト「森リン」で上位になった作文を掲載しています。
 しかし、子供たちの実力はそれぞれ個性的です。上手に書けている子の作文を見せて、自分の子供の作文と比較しないようにお願いします。

作文教室受講案内   無料体験学習   作文講師資格 
Online作文教室 言葉の森  「特定商取引に関する法律」に基づく表示」  「プライバシーポリシー」 
お電話によるお問合せは、0120-22-3987(平日9:00-19:30)